Seriously?

ひとりごとです

今日は皮膚科と銀行手続きデー

2016年09月26日 | 日記
なんというか待ち続けた1日であった



例の下着の締め付けのミミズ腫れとか
蕁麻疹を治療する薬をもらうために
朝一で皮膚科に行ったけど1時間40分待ち…

前回行ったムカつく医者じゃなくて
ホームページもあるし
指導医の医師のいる病院
WEBで予約もできますよ

しかし待ち時間もハンパない



順番来るまで銀行へ
月曜日は混んでそう…と思ったけど
比較的すんなり終わった

最近、こういう書類書くのにミスが多くて
やり直しばかりで
無駄に労力が...
以前はこんなつまらないミスなんかしなかったのに
イヤになるなあ



銀行終わったけどまだ時間があるので
100円ショップで買い物して

「順番が回ってくるだろう」と予測された時間に
皮膚科に戻って
更に待合室で1時間待って
やっと受診



この間のムカつく医者とは大違い
というか、普通こうだよね~
と、思う丁寧な説明

これからは3ヶ月くらい
「薬だけ、受診なし」でOKみたい
更に酷くなったらまた受診してくださいとのこと

安定してきたら徐々に薬減らして
様子を見ていいみたい

睡眠不足とか
疲労とかたまった時に出るので
落ち着いてきたら出なくなる時もあると思う
とのこと

前の医者には
「一生飲み続けるつもりでいた方がいい」と言われて
この世の終わりの気分になってしまったのだ

今回の先生曰く
「頭痛持ち、腰痛持ちみたいに
蕁麻疹持ちなだけです
なりやすい傾向があるというだけで
調子が悪い時はその症状が出るけど
調子がいい時は快適に過ごせる
一生毎日飲み続けなくてはいけないとは思わない」

なるほど!
嬉しい



今回も、前の医者と同じ薬を処方された
それが、花粉症の季節にコマーシャルをよくやっている
アレグラなのだ!

だから
「もしなかなか病院に行けなくて
薬がなくなったら
薬剤師のいる薬局でアレグラを買えば良い」
と、言われた

「じゃあ、これを飲んでいたら
花粉症にも効果あるということですか?」
と、聞いたら
「効果ある」と言われました。
でも、アレグラはアレジオンより効き目が弱いそうです



いろいろ丁寧に説明聞けて
質問もしやすくて
やっぱりこっちの先生の方が良い!



で、薬局に来たら
また30分待ち



薬の順番が回ってきて
今度は、以前住んでいた市にある銀行へ
こっちもすごく時間かかったけど

今回の手続きは
地元の支店でも出来たそうだ
電車賃払って赴いたのに



ようやく今日1日の雑用が終わって
コーヒーショップで休憩しようかと思ったけど
面倒だったので
晩ご飯の買い物して
家でコーヒー飲みました



疲れたけど
気になっていた雑用全部終わって
スッキリした

明日から仕事頑張ろう~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOEIC 終わった~ | トップ | 秋の夜長、どう過ごす? »

コメントを投稿