Seriously?

ひとりごとです

喉痛くなって焦った

2022年01月29日 | 日記
↑この写真は
1/24 月曜日に撮ったのですが
ブログに上げるの忘れてた
 
月曜日に行った病院の横に
桜並木があって
毎年綺麗に咲き誇るんだけど
 
ふと見てみると
芽が出ていてピンク色が透けている
もう春の準備してるのね
こんなにこんなに寒いけど…
 
終わらない冬はないと
私はよく口にするけど
だからこのパンデミックも
必ず終わると思ってたけど
 
どうやら今年の花見も
近所で我慢しないと
ダメみたい…
なかなか終わらないねえ
 

金曜日ウォーキングに
行ってきました

大きな木があって
素敵な公園

頑張った〜


帰宅して
またおからクッキー作った
大きさが不揃いで
切り口も雑なのが
なんとも私
 
分量を大さじ計測に換算すると
 
◆おからパウダー 大さじ9
◆きなこ 大さじ7弱
◆砂糖 大さじ4
◆卵 1個
◆豆乳 大さじ1+1/3
◆オリーブオイル 大さじ1+1/3
 
きなこ風味が美味しい
ボソボソと
喉につかえそうで
私好み
 

1週間お疲れ様でしたケーキ
横浜そごうで
行列ができる人気店らしい
スポンジがとてもフワフワで
ホントに美味しい





 
昨日の朝
起きたら喉が痛くて
オミクロン株は
喉が痛い症状を示す人が
多いと聞いていたので
とても不安になった
 
でも、花粉が飛び始める季節は
まず喉が痛くなるから
花粉かもしれない
見分けがつかなくて
いろいろ検索してしまった
 
喉の左側だけが
1日痛くて
熱は何度測っても平熱だから
何だろう?と焦りつつ
簡易検査キットも
売り切れていると聞くから
どうせ薬局行っても
入手できないだろうと思って
とりあえず様子を見ることにした
 
そしたら次の朝には
痛みがなくなっていたので
ひとまず安心
恐らく花粉で
喉が痛くなっていたのだろうと
思われます
 
 
だってえ
最近は外出する時
マスク二重にしてるし
人一倍気にしているつもり
 
でも、仕事柄
もし私が感染したら
人に移すことに
なるかも知れない
 
今一度
仕事部屋の換気方法を改良して
換気するタイミングを
忘れないように
タイマーかけるようにしよう
 
と、改めて思った
私が他の人に移すことは
是非とも避けたい
 
 
しかしまあ
私よりゴーンさんの方が
より混んだ電車に
より長時間乗ってるし
 
私よりハイリスクの職場で
お仕事している人は
沢山いる
 
更に更に
某アーチストは
アンチワクチンで
マスクしないとか
豪語してたんだけど
 
今のところ
彼が感染したという話は
聞かないけど
もしまだ感染してないとしたら
そしてこんなに注意してる
私がもしも感染したら
私は相当に運が悪いことになる
 
同じことしても
風邪ひく人、ひかない人
いるものね…
 
 
抵抗力つけなくては…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おからクッキー | トップ | 1週間お疲れ様でしたケーキ »

コメントを投稿