Seriously?

ひとりごとです

大雨だったので引きこもり

2021年03月21日 | 日記
今日、仕事の予定だったけど
キャンセルになって
だからといって
ウォーキングに行こう
とは思えない春の嵐…
 
ずっと引きこもってました
 

ふるさと納税の返礼品
苺が届いた
美味〜
 
 
この家に引っ越す時
思い切り断捨離して来たけど
5年も経ったから
またジワジワといらないものが
溜まって来ている…
 
ということでちょっと
仕事関係のものを
処分、整頓いたしました
 
まだまだやらないといけないわ
 
 
ゴーンさんが今月いっぱいで
定年退職するので
お祝いをあげようと
色々考えてます
 
お花はもしかして
職場でもらってくるかも
そしてすぐなくなってしまうから
勿体無いと思う
それに
何か記念になるものがいい…
 
と、いうことで
先日伊勢丹行って下調べしました
また今度、行って買ってきます
今まで一度も買ったことがない
足を踏み入れたことがない
伊勢丹新宿店のエリアに突撃
担当者さんといろいろお話しして
今もお電話で
やりとりなどしてます
アハハ楽しみ
 
 
去年の4月から使ってきた
バレットジャーナル
平たく言えば
お手製スケジュール帳
ついに1年経ちます
来月からは2冊目
Rollbahn のノートに


今まではスケジュール帳は
システム手帳を使ってて
小さいのと
年度の移行が
そのままスムーズにできるのが
とても便利だった
 
ノートだと
書きやすく見やすいのはいいけど
年度末は2冊持ち歩かなきゃ
いけないのが不便
 
そして私は
以前のシステム手帳のスケジュール
毎年保管してあるんだけど
(見直すことは全くないけど)
全然かさばらないし
それは利点の一つですよね
 
これから毎年
Rollbahn のノートが一冊ずつ
思い出にストックされていくのは
ちょっと嵩張るなあ
と、思った
 
そんな時に閃きました
100円ショップで
Rollbahnノートと同じ
A5サイズのルーズリーフ
売ってるのね
しかも使いやすい方眼ノートの
レフィルもある
 
Rollbahn のノートって
800円くらいしたから
それを毎年1冊ずつ買うよりも
 
ルーズリーフ・ファイルと
方眼ノート用紙で220円
しかも2年目からは
レフィルを買い足すくらいで
済んでしまうなんて
素晴らしいじゃない
 
年度替わりも
スムーズにシフトできるし
 
ノートのページがなくなったら
無地のページや
罫線のページをお好みで足せるし
ページの順番を変えたり出来る
どう考えても
そっちの方が使いやすい
 
 
この4月から
早速ルーズリーフにしようかと
思ったけど
 
Rollbahn のノート
既に散々線引いて
シール貼って
イラスト描いて
スケジュール帳ページ
作ってきたから
 
勿体無いので2021年度は
Rollbahn 使います
2022年度は100円ショップの
ルーズリーフね
 
ルーズリーフだと
記念に残しておくのも
中身だけ数枚だから
かさばらない
 
 
明日は
姉の還暦プレゼント
ピックアップに行って
帰省する時の
お土産というかお供えを
買いに行って
その他色々

天気がいいといいなー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小野寺史宜 「今日も町の隅で」 | トップ | 還暦祝いのタオル »

コメントを投稿