Seriously?

ひとりごとです

鈍感力

2016年05月28日 | 日記
今日はゴーンさんと寿司ランチ



仕事で、同僚に言われたことにカチンときて
気にしない気にしないと言い聞かせつつ
なかなか追い出せなかった

他にも
以前嫌なこと言われたことも
だいぶ経つのにまだ引きずって

つくづくわたしは引きずるタイプの人間なんだと
また自己嫌悪したりしてた



そんなこと、ゴーンさんに愚痴ってみた

ゴーンさんは私より仕事の時間が圧倒的に長いし
抱えている責任だってとても重い

嫌なことだって
私より比較にならないくらい
日々遭遇しているはず

「嫌なこと言われて
落ち込むことはないの?」
と、聞いたら

「いやあ、毎日いろいろ言われていて
落ち込むよ

でもね仕事をするのに大切なのは
鈍感力だね

人は十人十色だから
何をしても、何をやっても
気に入らなくてとやかく言ってくる奴は
絶対いる

いちいち気にしてたらたまらない

だからスルーする力
ストレス溜めない
気分を切り替えて
気にしない気にしない
さあ、次!
と、思える力は
仕事をする上で大切な能力だよね」

と、言われた



経験値が高い人の言葉は
重みがあるな~



私は
なかなかスルー出来ないタイプの人間なんだけど
鈍感力、必要なことだよね

仕事で有能=鈍感

んなばかな!?
って、気がするけど
そうは言っても、やっぱり鈍感さは大切



ゴーンさん、あざす!



気分転換していこう~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォトチャンネル 長崎 五... | トップ | カラグラとホロのネイル »

コメントを投稿