Seriously?

ひとりごとです

川沿いの道を下って太平洋まで #3

2020年03月21日 | 都内・神奈川散歩

近所の川沿いを歩いて

太平洋まで行こう作戦
3回目〜
 
 
 
 
2回目の時は
246を横切ったり
浄水場の横を通って
浄水場から排水が流れ込んで
しばらく水が泡立っていた
 
 
どうもこの市に入ってから
ゴミが多い気がする
 
川沿いの遊歩道がなくなって
普通の道路になって
車を気にしながら歩くのも大変
 
 



安全に歩くため
歩道を歩いたら
川が見えない
もはやただのウォーキング
川沿いでもなんでもない…




つくしー


八重桜が満開


この川はかなり下流に来たんだけど
川幅はほとんど変わらない


鳥も魚もカメも
何にも動物が見えなくて
残念


鴨がいた


鯉だ


ボールが二つ
流れに挟まって
ずっとくるくる回ってる
 
 
 

また別の市に入ってからは
きれいになってきたような気がする
気のせいか…
 

東海道新幹線の高架まで来ましたよ
イェーイ


遠くまで歩いてきたなあ


今日は1万3千歩歩きました
足が棒です…
 
 
あと3回くらい歩いて
ようやく太平洋まで着くって
でも、だんだん川沿いの道も
歩いても楽しくなくなってきたので
もういいかなあ…
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキングの前にナポリタン | トップ | 引きこもってマスク作りとか »

コメントを投稿