Seriously?

ひとりごとです

もう年末(´-`).。oO

2020年12月18日 | 日記

昨日来年まで会わない人がいて

「良いお年を」と
挨拶した
 
 
全然年の瀬の心の準備が
出来ていなかったけど
突然
最低気温がマイナスになるまで
寒くなって
 
ああ、もう
年の瀬なんだと思い出した
 
本当はまだ
クリスマス終わってないから
まだ浮かれてても良さそうだけど
今年はすごい自粛ムードを感じる
 
いつものように
「さあさあどんどん
モールに出かけて!
ぎゅうぎゅう詰めになって
クリスマスプレゼントを買って!
クリスマスの食器やデコレーション
チキンやシャンパンを
ジャンジャン買いに来て!」
呼びかけられない雰囲気
クリスマスの音楽も流れていない
 
 
一番人が動いて
一番人が物を買う時期に
「控えるように」言われるのは
経済にとっては大打撃
 
それでもまだ
非常事態宣言
出ていないだけまし
(ギリギリの所にいるのは分かる)
 
 
昨日Facebookで偶然
という写真が回ってきた
 
1945年
原爆が投下された後の
原爆ドームと焼け野原の写真と
2020年の原爆ドームの写真が
(緑の木々に囲まれ
高いビルがいくつも建っている)
上下に並べられている
 
 
私は山口出身だから
子どもの頃から
原爆をとても身近なことに
感じてきた
あの焼け野原は
心のどこかにいつもいる
 
あの焼け野原から
あの絶望から
14万人が犠牲になった
大惨事から
少しずつ少しずつ
バラックを建て
家に建て替え
ビルになり…
ここまで復活してきたのだ
 
「75年は草も生えない」
と、噂されていたが
木々も蘇り
今は緑が溢れている
 
だから今回の感染症の蔓延も
必ず立ち直れると信じている
建物は破壊されずに残っている
私の大事な家も
ちゃんとある
 
私の心の中にある
原爆ドームは
「だから絶対大丈夫
必ず立て直すことができる
昔の人
(おじいちゃんと両親の世代)も
出来たのだから
私たちも
その力を持っているはず
という自信をくれるのだ
 
 
「はだしのゲン」の中に
「麦は踏まれて強くなる」
という言葉があったけど
私も強くなれると信じたい
 
しかし、踏まれるのも
若いうちならいいけど
引退間近で踏みつけられると
なかなかしんどいね…
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の漢字 2020 | トップ | 四十九日とレッスン、オンラ... »

コメントを投稿