Seriously?

ひとりごとです

2022年に観た映画

2022年12月30日 | 映画

今年は約2年ぶりに

映画館で映画を観た
 
人よりビビりなので
「感染者が過去最高」
なんてニュースが流れる頃は
映画館に行けなかった
映画ファンと名乗れません
 
 
2022年に映画館で観た映画
 
🎬ドライブ・マイ・カー
🎬オードリー・ヘプバーン
🎬マイ・ニューヨーク・ダイアリー
🎬トップガン マーヴェリック
🎬ゴーダ あいのうた
🎬シン・ウルトラマン
🎬さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について
🎬ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜
🎬エリザベス 女王陛下の微笑み
🎬ベイビー・ブローカー
🎬ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
🎬1640日の家族
🎬スペンサー ダイアナの決意
🎬アフター・ヤン
🎬デリシュ!
🎬すずめの戸締り
 
16本!
感染症で
外出控えた時期もあったのに
意外と観てた
 
今年は
電車で10分くらいの駅近に
名画座があって
一般の映画館では
観られないようなものを
かけてくれるので
そこによく行ってた
 
来年5/24以降は
シニア料金で観られるので
ますます足繁く通うかも
 
 
今年は
「この作品に出会えたこと
一生忘れない!」
みたいな突き抜けた作品は
なかったのですが
 
1番今も
ジワジワと思い出すのは
是枝監督の
「ベイビー・ブローカー」です
 
 
いつでもどこでも
リビングで寝っ転がってても
いつもの携帯で
自分の好きなタイミングで
映画を観ることができる
途中で止めたり
早送りしたり
巻き戻したり
鑑賞というよりも
消費と呼ばれている
 
 
そんな今なのに
わざわざ映画館が決めた時間に
電車に乗って
1800円払って
2時間前後ずっと何もせず
押し黙って
迫力のあるスクリーンと音で
監督や役者さんの思いと
重なろうとする
 
これは贅沢な体験だと思う
 
来年も
たくさん観られますように
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除4日目 2022 | トップ | 2022年抱負達成度チェック »

コメントを投稿