Seriously?

ひとりごとです

旧日立航空機株式会社変電所

2023年10月08日 | 都内・神奈川散歩

西武拝島線と

多摩都市モノレールの駅
「玉川上水駅」からすぐの所にある
戦争遺構
旧日立航空機株式会社変電所で
担当の方による
解説があると聞き
行ってきました
 
戦争遺構って東京には
あまりないと思うのですが
どうでしょう?
これほどまでに
機銃掃射があった証拠を
そのまま残している
ショッキングな遺構は
珍しいと思います
 
旧日立航空機株式会社変電所
についてはこちら↓
 
 

戦災建造物 東大和市指定文化財 旧日立航空機株式会社変電所|東大和市公式ホームページ

水曜日、日曜日に公開しています。

東大和市公式ホームページ

 
 
参加者の中に
小学2年生の時に
真鶴で米軍の機銃掃射から
逃げた経験のある方がおられて
「コンクリートの外壁に残る弾痕や
窓ガラスを割って
屋内にまで残る跡などは
まさにこのような感じであった
当時のことを思い出した」
と、体験を話してくださったのが
臨場感を持って空襲の様子を
想像することができた
 
 















建物の内側の壁
外壁に弾が当たった場所は
内側の壁が割れて落ちている


下の方は貫通して穴が空いている


外から見た所
 

裏側の壁は弾痕がほとんどない




こちら貫通して穴が空いていた方


こちらは鉄筋が入っていたので
貫通しなかったようだ






建物の2階に残る機械


おそらく窓ガラスを割って
置いてあった機械に穴を開けている
 



変圧器だそうです
 

取り壊された給水塔の一部












とても興味深かった
 
ずっと行ってみたかったから
この目で見ることができて
よかった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独のグルメごっこ 雑貨屋... | トップ | 玉川上水沿いを散歩 玉川上... »

コメントを投稿