goo blog サービス終了のお知らせ 

Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

九州旅前半

2009年09月27日 | たび
シルバーウィーク中に3日間、九州は別府・博多・熊本へ旅してきました。
2日間は高校の友達と、1日は大学の友達と一緒でした♪

初日は別府温泉へ。5人みんな初別府やったのでワクワク。
駅に着いて、大分名物のとり天を食べた後、地獄巡りへ。
バスがなかなか来ないのにやきもきしつつもいざ出発!
辺りいっぱい硫黄の匂いが漂い、マンホールからも温かい熱を感じる中、
8つの地獄を目指して歩きました。

赤い色の血の池地獄、青い色の海地獄、白池地獄などなど…。
海地獄では、名物“地獄蒸し焼きプリン”を食べて。美味しかったぁ
設置されている足湯にも行き、足から全身がポカポカ気持ち良かった

地獄巡りの後、砂湯に行く予定で向かうも、1時間半待ちという
大盛況っぷりに結局断念し、海沿いの道を歩いてお宿へと帰る。
でもお宿の露天風呂も気持ち良かった~
いっぱい歩いた疲れが取れていく感じでした

夕食も翌朝の朝食も海・山の幸盛り沢山で豪華やったけど、
お腹いっぱいやったにも関わらずしっかりと食べましたぁ

バタバタと駆け足で別府を後にして、博多駅へ。
結婚して博多に来たお友達と再会キャナルシティへ。
予約してくれていたお店でランチ&今月お誕生日のお友達のお祝い会
そして、6人の似顔絵を描いてもらいプレゼント。
良い記念になったなぁみんなよく似てた~
お茶しておしゃべりした後は、みんなとお別れ。

楽しい旅になって良かった

私は別の友達と会うべく、熊本へ。
1年近くぶりに再会し、スザンヌのママがしているお店へ行くも、
休業やったぁ…残念お店の写メだけ撮ってきたよ
熊本ラーメン食べて、カフェでお茶して、その子の家へ。
久々に会ったから色々しゃべって結局夜中に。
明日の計画を立てて、おやすみなさい

九州旅後半

2009年09月27日 | たび
旅行最終日。

阿蘇は“カドリードミニオン”へ。
『天才!志村どうぶつ園』(HP→http://www.ntv.co.jp/zoo/)でお馴染み
パン君とジェームズをお目当てに、朝早く起きて行ってきたよ。

みやざわ劇場でパン君達のショーが見られるので、
まずはそこを目指す。開園してすぐくらいに行ったから座れたけど、
後から後からお客さんが来て、ショーが始まる頃には満席でした
肝心のショーの様子は、撮影禁止やったためは無いんやけど…
TVで見ているように賢いパン君でした!可愛かった~

ショーが終わってから、園内をブラブラと歩く。
クマさんがいっぱいいたよ
お客さんの餌を求めて立ち上がったり手を挙げたりしてアピールする
クマさん達の姿は、なかなか個性的でした。

子グマさん抱っこして記念撮影できるトコがあって行ってみたん。
写真は載せませんが…、子グマと言うより中グマさんやって
膝の上に乗ってきたんやけどズッシリと重たかったよ~

ペンギンのショーも見たけど、可愛かった☆
他にサルや犬・猫・ヤギ・牛…触れ合いが出来るトコロも色々。
小さいお子さん連れの方々も沢山やったし、ご家族での旅行にオススメ。
ちょっと入場料が高いですけどね~

カドリードミニオンHP
http://www.cuddly.co.jp/

3日間、移動も多くてバタバタしたけれど、楽しい旅になった。
温泉や動物に癒されて、友達とのおしゃべりを満喫して、
しっかりとリフレッシュ出来ました~

高校友達との旅はちょっと久しぶりやったけれど、やっぱ良いモンだぁ
卒業してだいぶ経つのに、こうやって旅したり遊んだり出来る仲間に感謝
これからもよろしくおねがいします~

試写会

2009年09月17日 | あそび
今日、試写会のチケットが当たりました。

『私の中のあなた』
公式サイトはこちら→http://watashino.gaga.ne.jp/

--白血病の姉のドナーになるために生まれてきた妹。
でもある時、姉のドナーになるのを拒む。
それには理由があって・・・

映画の予告を見て、ゼヒ観たいって思っていた作品やったの。
抽選に応募したら見事当選

チラッとHPも見たけど、涙なしには観られない感じ
ハンカチ必須で、今月末に観に行ってきます。
映画の公開は10月上旬だそうです

            
明後日の夜勤が終われば、リフレッシュ休暇です
と言う事でココ最近、常にやる事や考える事に追われてる
日中に出勤するのは明日までやし、やり忘れの無いようにしなきゃ。
仕事もやけど、プライベートでも色々忙しくって。
旅の手配や同期の集まりやら、数人での相談事が色々…
あまり先延ばしにせずに出来るうちにやっちゃおうっと

楽しみが待っているぅ

ザ・ラストサマー

2009年09月15日 | あそび
日曜日。

今年初めてとなったビアガーデンへ行ってきました。
何度か「行こう」って話があったんやけど色々事情により結局
行かずに夏が終わりそうやったけど、ホントにギリギリで。
実はこの日がココのビアガーデンは“最終日”でした
滑り込みセーフ

私は自体はあまり得意ではないのでチューハイでしたが、
ちょっと涼しかったけど屋外で楽しいヒトトキが過ごせました

そんなほろ酔いな中、フッと上を見上げてで撮ってみました。



(これでもうどこかお分かりでしょうか?・・・京都タワーです)

よいかんじ

2009年09月10日 | にちじょう
仕事の悩みとか、あんま考えすぎるのは辞めようって
思っていた矢先に、お仲間さん達と話する機会があり…
悩んでいたコトにちょっと答えが見えてきた…かも。
単純な話ではないので、そう簡単には解決しないけれど、
それでも方向性は見えてきたんではないかなぁ~
・・・というコトで、ちょっと気持ちが軽くなった



話は変わって。

最近“Superfly”がスゴイ好きです
私にしては久しぶりに、女性アーティストにハマってます
『BOSS』の主題歌やった♪My Best Of My Lifeが大好き

それから最近“手作り”ブームも到来中です
お料理…とかよりも、紙や布を使うモノ作り。
密かに色々作っているし、作りたい~って妄想(笑)もしてます
気が向けばココにもUPします☆

お茶とリフレッシュ

2009年09月06日 | たび
今日は小旅行。宇治へ行ってきました。
宇治へ行くのは約10年ぶり
初めてのボランティアのイベントに参加したのが、
10年ほど前の5月でした。初々しいドキドキで
参加してたんやろうなぁ…と懐かしい思い出

抹茶を練り込んだ手打ち蕎麦でランチして、
のんびりと平等院を歩いたよ。
は10円玉に描かれている鳳凰堂。

今日は快晴夏の暑さが戻ってきた感じで。
平等院を出たら「休憩しよ!」とティータイム
1番の目的である『中村藤吉』さんへ。
生茶ゼリィとグリーンティーをいただきました

ここんトコ仕事で考える事が多くて1人悩んだりもしてて。
なので日常を忘れて思いっきりリフレッシュできて
悩みも何かちっぽけやなぁって思えてきて
ホンマ良いタイミングで宇治に行けて良かったぁ