Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

お買い物

2011年04月12日 | あそび
今日は夜勤明け。
やけど、検診のためお昼から職場へ…
でも、空いてる時に行けたし15分ほどで終了

折角なので、そのままお買い物へ行ってきました
人が多いなぁって思ってたら、今日がセール最終日やったみたい
これはラッキー

ゆっくりお買い物してきました~

京都は桜が満開とってもキレイで見てるだけでウキウキします♪
やっぱり春って良いな

何度かお花見に行ってきたので、また写真と共に記事を載せたいと思います。
待っててくださいね~

金沢でリフレッシュ☆

2011年04月06日 | にちじょう
ご無沙汰しているうちに4月に入り、お花見シーズンになってきました
いかがお過ごしですか?

もう結構前になってしまいましたが、年度末…3月末に
金沢へ旅に行ってきました3度目の金沢

1日目はお寿司食べて、妙立寺(通称を忍者寺)を見て、
毎回立ち寄るお店『かわむら』さんで甘納豆やら買い込んで、
気になっていた北欧カフェ『クッピ』でティータイムして。
町をブラブラと歩いて、のんびりと過ごしました。

そして2日目は、この旅の1番の目的。
21世紀美術館の体験プログラムに参加してきました
朝早く起きて準備して、オープン前には美術館に到着。


↑この作品、去年出来たから、見るのは初めて

さて、美術館がオープンすると同時に予約しに行き、
この日の1番に体験するコトが出来ました。

ジェームズ・タレルさんの作品『ガス・ワークス』
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=19&d=858

大きな球の中に寝転んだまま入って、光・色の世界を1人占めにして…
包み込まれるような不思議な体験でした

美術館を堪能した後は、金沢城、兼六園、去年オープンのしいのき迎賓館など
ブラブラと歩いて見て回る。梅が咲いて春の訪れが感じられました。


途中、前回行って気に入った『ミュゼ・ドゥ・アッシュ』へ行って休憩


2日間好きな町でゆったりと過ごせて、しっかりリフレッシュ出来ました☆


因みに、前回の日記で書いてた『野菜サポーター』募金したのですが、
今日、ご丁寧に領収書を兼ねたお葉書が届きました
少しでも双方の現地の方々のお役に立てたようで、こうして
目に見える形で支援がされるのは、とても分かりやすいですね。
関西にいると震災のコトはTVの中でしか感じるコトが出来ないですが
少しでも早くの復興を願っています。