goo blog サービス終了のお知らせ 

Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

らすと

2012年04月29日 | おしごと
今日で今の部署の勤務が終わりました。
皆さまに送り出していただき、堪えてたけど最後に思わず涙(T_T)
勤務中も何気ない事でも泣きそうになってました(;_;)
7年余りいたし長かったけど、この1ヵ月はアッと言う間やった。
しんどい事、悩んだ事、弱音を吐いた事…色々あったけど、
でも振り返れば楽しかった♪周りの人達にも恵まれていたやろうし。

置き土産にと、某品物を託してきたし、
ちょっとしたお菓子とお手紙をウチの部署の職員皆さま+αの方に
贈らせていただいた。感謝の気持ちや、これからの期待を込めて…☆
職員さん1人ずつお手紙を書いていると色んな思い出が甦って、
それだけで泣きそうになった事も…(;_;)私の想いが届けば良いなぁ…☆

明日はおねえさま方に送別会をしてもらうの、楽しみ~♪

そして、明後日からは新たな部署、新たな気持ちで頑張ります☆☆
やるだけの事をやったし、皆さまに嬉しい言葉を沢山もらったから、
切り替えて前向きにいけそうです(*^_^*)
 しばらくはココでグチや弱音も吐くような気がしますが
温かく見守ってください(^O^)/~~

さいごの・・・

2012年04月21日 | にちじょう
今日は最後の夜勤(今の部署で)
異動までもうあと10日を切りました。
1ヶ月ってアッと言う間ですねぇ。
これからどんどん、『最後の○○』を迎えて行くのやなぁ…しみじみ。

でも、1ヶ月前から分かっていたお陰で、色んな心づもりやら、
引き継ぎたい事の整理やらする余裕はあって良かったなぁと
(余裕ある割にはまだ終わってなかったりもしますが…

もう来月の勤務も出たから、私の異動をご存じな方も多いのですが
ちょっとずつ、お世話になったご挨拶&お礼を伝えたり、
次の部署の方によろしくお願いしますとご挨拶したりしてます。

寂しくなるなぁとか、行かんといて~とか、会う度にあと少しやなぁって
言ってもらったりやとか…何か色々と有り難い言葉をいただく事が多くて、
もう既に涙腺が…ってなる事もあるのですが。
こんな風に思って下さってたんやなぁとか、自分なりに7年ちょっとを
頑張ってこれたのを認めてもらえているのかなと嬉しく思う事が多いです。
でもこれもきっと、色んな方々のお陰で育ててもらえたからこそやと思います
感謝

利用者さんともいっぱい思い出作ろうって思ってて。
大好きな某利用者さんと2人で散歩に出かけた時は「○○さんも色々あったね。
スゴイ落ち着いたし変わってきたし、スゴイなぁ」って話してたら
色々…を思い出して懐かしくなって思わず泣きそうになったり
関わっている時にフッと「あともうちょっとでお別れやわぁ…」って
しゃべりかけてしまっている時もあったり。
来週はいっぱいお出かけに行かせてもらえるので楽しませてもらいます

今月はそんなんもあり、ちょこちょこと職場がらみでご飯や飲みに
誘ってもらう事があって。それも良い思い出です

あと少し、
この利用者さんはこんなコトも出来るんだよ、とか、こんな関わり方を
して欲しいなぁとか、そんな思いも持ちつつ過ごしたいです。


最近何か頭が仕事モードになると、複雑な気持ちいっぱいになる事も多い
でも、今の気持ちを忘れずに、次また新たに頑張りたいなぁと思ってます。
忘れないためにも、ちょっとココに綴らせてもらいました

草間彌生展 『永遠の永遠の永遠』

2012年04月21日 | にちじょう
今更ですけど、大阪の国立国際美術館で開催されていた
草間彌生展 『永遠の永遠の永遠』のフォトを載せてみます。





美術館自体も草間さんカラー一色
水玉が可愛い


中にはまず、直島でもお馴染み、黄色い南瓜がお出迎え。



↑これらは撮影OKだったもの。
水玉テイストが可愛い~
他に、草間さんがキャンバスに描いた作品ももの凄く沢山展示されてました。

絵画よりも私は立体の作品が好みでした。
ランプを使った作品もなかなか良かった。
ただ、すんごい行列でしたけど~!
こんなに人気なんやなぁと改めて思いました!


近くのホテルで公開されていた作品も観てきました。
これまた水玉!って感じですよね

いどう~

2012年04月03日 | おしごと
ようやく異動の場所と時期が確定しました…
は~最近は職場に行く度に違う情報が入ってきて
散々振り回されたよ~
気持ち整理した思ったら別の場所とか…

今日も朝はモヤッとしか情報教えて貰えずやったし、休憩時間に
「気になるから教えてください」って聞きに行ってきた。

来月から異動というコトに落ち着きました…異動先は、
前回聞いたトコとは違ったけど
 申し訳ないとは何度も言われたけどね~


とりあえず今月は新しい人に色々教えつつ、残りを楽しも~っと