ブログに訪れていただきありがとうございます。
3日の祭りの続きです。
祭りには 頭屋(一年間神様をお守りする、お宮の掃除もする)
当日は紙で作った花を竹に飾り付け、お宮迄獅子舞ともに
行列 (頭練り)賑やかにハイライトです。
(頭屋 宮司さんがバットに水を張り、55軒のまだ受けてない家の札を
浮かべ、榊で掬い上げた札で決まる)
行列 先払い(面を付けた) 宮司さん、頭屋 旗のぼり、大きな花、獅子舞の
笛と 大太鼓小太鼓。
そして 山中なので 縁日 出店はとうに撤退。
人手の多いイベントへ。
そこで、(わたし初めての顔出し。)
おもちゃ問屋さんから仕入れて店を
出します。 少しでも 子供たちの思い出になればと。
すべて一個 100円です。
水笛や ファンシーカチューシャ、綿あめ が人気。
赤字は覚悟で選考が難しいです。
どうせ残るけど 見た目を飾るため多めに。
今年は、並べる入れ物に 餅入れを。
もろふた と呼んできたが どんな当て字でしょう。
こどもはどうでもいいでしょうが、もろふたは
いいですは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます