ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

麦ちゃん

2019-09-27 23:29:11 | 只今里親募集中の子
報告が遅れているうちに あるお店に遺棄された 1にゃん
仲間入りしております(--;)


ここは 何度も遺棄された事のあるお店で
情報が入るタイミングで 私達も何度かは保護しきているのですが

タイミングが合わない時はお店の方が追い払って どこかに行ってしまうようです

食品を扱っているお店ですから
店内に動物が入ってきては困る
これは 当たり前に理解できますが

お店だからこそ 店内 駐車場に防犯カメラが設置されているはずかと思うのは 私だけか?

そして 警察に通報すれば 警察から保健所に連絡が行き
保健所が保護して 三重県愛護推進センター「あすまいる」から
お家探しをするの流れにならんか?と思うのも 私だけか?


私だけかもですが それが理想と言うか
何度も遺棄され困るなら 遺棄されないよう警察に通報しますと わかるようにしておくとか

せっかくある 血税で出来た「あすまいる」に行けるとか
連携できんのか?と思うのです

まあ もう今回の猫さんは そらママプロダクションが保護しましたが

遺棄時点で 隔離してお世話できる環境ではなかった為
一時 カブ キョド君達の里親様 ご実家に預かっていただきまして その間に
健康診断 駆虫にブロードライン
ウィルスチェックまでと言う至れり尽くせりで
ありがとうございましたm(_ _)m


で 合宿所入り後 保護から2週間経過
9月21日にワクチン接種を完了できましたので

いきなりですが お家探しを開始致します

麦ちゃん ♀ 生後約2ヶ月
気になりましたら コチラまで
ご連絡下さい
soramama0512@yahoo.ne.jp
よろしくお願い致します


ママーズ








にほんブログ村






なつめリベンジ

2019-09-06 23:11:19 | 只今里親募集中の子
セオコルニーチェ譲渡会で
Rey和ちゃんと一緒に里親様が決定した温水器組なつめちゃんですが 体調を崩しRey和ちゃんと一緒に里親様の元に行けなかった事は前回お知らせしましたが

その後 回復に向かっていましたが
口内の様子が悪く涎が出るようになり

情けない事に そこで なつめちゃんの猫風邪がカリシだと やっと気付きまして

経過観察をしたかった為 なつめちゃんのお話を白紙にさせてもらうと言う
里親様には申し訳ない事をしてしまいました


で 少し時間はかかってしまいましたが
本猫なつめちゃん 現在すっかり元気になりまして
温水器組の中で一番人慣れ度が低く攻撃もあったので
そらママ宅で一人ぼっち作戦した効果があり
りんままのストーカーになってます(^^;


里親様の元に行けなかった事は本当に残念ではありたすが
元気いっぱい 人慣れも大丈夫になって
リベンジで譲渡会に参加致しますので
見守って応援して下さいね


ママーズ









にほんブログ村






合同譲渡会のお知らせ

2019-08-01 21:00:47 | 只今里親募集中の子





個人保護主合同譲渡会のお知らせです



個人保護主合同譲渡会

日時 8月4日 日曜日
11時~16時まで

場所 セオコルニーチェ
レンタルスペース
桑名市星見ヶ丘2丁目602


参加保護主&にゃんず

今回 ご相談がありました
Mさんより




Mさんは ただ譲渡会参加ではなく今回のポスター制作をして下さり また貼らせていただける所を探して 譲渡会が盛況になるよう頑張って下さって 私達も助かっています


石狩挽歌さんより






今年は子猫どっちゃりで
メンバーとてリトルパウエイド譲渡会だけではなく 繋りのあるボラさん方と合同譲渡会をされたり リトルパウエイド外でも
必死に努力されてます



石狩挽歌さん繋り レミさんより





分身の術か?黒猫ず(^^;


そらママプロダクションより






以上 当日の体調によりになりますが参加予定しています

保護主側も 用意された譲渡会に参加するだけではなく
それぞれが 保護猫達に責任を持ち 自分でアピール 自分でつくる譲渡会


私達もMさん レミさんとは 会場で初めてお会いする事になり
リトルパウエイドとは また違った雰囲気の譲渡会になるかもと
楽しみにしています


夏真っ盛り 涼しい屋内で 個性豊かな猫さん達と一緒に楽しい時間を過ごしに 是非会場にお越し下さいね

お待ちしています


注)保護主別で譲渡には条件を
設けさせていただいています

当日 猫を連れて帰る事は
出来ません




ママーズ



にほんブログ村




おまけのジョニお

2019-07-13 02:55:32 | 只今里親募集中の子
6月22日ミケミケ班の茶白三毛ちゃん 平成晦日組の花丸ちゃんをお届け時のおまけの事になります

マリママは全く初めて行く地域にお住いでしたが
そらママは行ってびっくり!

里親様のお宅は 依頼があり そらママ単独でTNRをしてきている餌やりKさん宅と道が一本違いで里親様宅からKさん宅裏側が見えるところでした

Kさん宅のTNRは猫広場TNRより以前から取りかかっていて
既に沢山の不妊を済ませていますが
Kさん自信も頭数の把握が出来ていない事と
そらママが車を停めたと同時に逃げ去って行く猫さんが残っている事から

猫さんが そらママを忘れてくれないか?と少し間をあけようとなっていて
その間に妊娠していそうな猫さんや
子猫が産まれてしまった場合は
すぐに連絡を下さいと言ってありましたが

お届け時 里親様が子猫がいると言うので
帰りにKさん宅に寄ってみますと
自分のところにいる猫さん達とは様子の違う子猫を餌を与えている みどりちゃんが産んでいて追い払っていると
( ̄□ ̄;)!!
連絡は? なんでくれんの?

まさに 餌やりあるあるなんですが 怒ってもぼやいても
産まれてしまってからは後の祭りで
放置すれば また増えるだけで
今までのTNRも無駄になるので

そらママ単独で母猫 子猫捕獲に挑んだのは良いけど
一日目 全く別猫が捕獲機に入り未不妊でしたので
そのまま病院で不妊 ♂でした

二日目 空振り
三日目 やっとで 子猫捕獲できました

自分のところにいる猫さん達とは様子の違う子猫とは


折れ耳のスコMixでした

そのまま そらママプロダクション入りになり また増えましたが
今回は1頭で兄弟姉妹がいないだけマシかと ホッとしたところもあります

餌やりKさんから追い払われていたので 人なれ度0で
シャーシャーでパンもしますが
この子が3710留学にゃんの
ジョニーに似ていると思えて

そらママが♂と言うので 名前がジョニおとしか呼べなくて
ジョニおにしました(^^;

生後3ヶ月程かと思うのでワクチン接種可能ですが
何かの病気があるかもの潜伏期間が二週間と言われていますので
二週間観察 その間体調が安定を確認してからのワクチン接種にしています

病院のドクターも成猫の場合でも一週間~10日 外から屋内になったストレスも考慮してワクチン接種はしません

過剰な医療措置は猫のためにならない場合もあると経験もしましたので 一回ずつ病院に行く事にしています


で ジョニおですが やっぱりジョニーに似ていて まだシャーする時もありますが
素手で触れ ゴロゴロ 甘え鳴きもするようになり 体調も安定
ワクチン間近となりましたので

次回 譲渡会デビュー予定
この時点で気になる方がいらっしゃいましたら

コチラまで 連絡下さいませ
soramama0512@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します


ママーズ








にほんブログ村




ステップアップ

2019-06-02 21:00:38 | 只今里親募集中の子


猫18現場 4月22日生まれ顔白母さんの子猫達

80グラム~100グラムが6頭を仕事 家事をこなしながら 必死 必死に授乳して
無事に6頭育ってくれ生後一ヶ月が経ちました ホッ

もう名前を考える余裕もなく
気力もないので〇〇三毛と呼んでいた そのまんまで

ちゃーちゃん(茶白三毛ちゃん)

しまちゃん(きじ三毛ちゃん)

かたちゃん(片黒三毛ちゃん)

こいちゃん(濃い三毛ちゃん)

ちびちゃん(ちび三毛ちゃん)

シロウ君(きじ白ちゃん)

もう これで決めておきます(^^;

あっ!チーム名は シロウ君無視で ミケミケ班です

で ミケミケ班なんですが 一ヶ月が経ち 500グラム前後なので
平均かと思います
シロウ君だけは600グラム越えと育ちすぎ?

ミルクの子は毎回 毎回お便秘気味で苦労しますが
自力でトイレもできるようになり
歯もしっかり生えていて離乳食へとステップアップしています

毎年 この時期は乳飲み子をやっていますが
歳のせいか分かりませんが
ミケミケ班は本当にしんどくて
私達も第一関門を突破した気分で 安緒感たっぷりでございます

まだまだ気を抜いてはいけませんが
ミケミケ班 生後一ヶ月 おめでとう\(^o^)/


ママーズ




にほんブログ村