毎年 毎年GWって言うと乳呑子に授乳していて
どこかに出掛けるどころか
睡眠さえ まともに取れないので
今年こそ 本当に今年こそは ゆっくり のんびり出来るようにと
近所まわりで 子猫を見つけずに済むように
コツコツと私達なりになりますがTNRをすすめてきて
授乳しない予定をたてていまし
て
いい感じできていて 4月乳呑子を見つけてしまい
2頭の妊婦猫の捕獲保護も決まってしまいましたが
いずれも母猫が一緒ですから
私達のみで授乳する事はない
また猫まみれには なってしまいますが
毎年のように 寝不足であたふた余裕ないGWにはならないと
思っていた
マリママ明日から休みの23日
仕事を終えて
先々月 訪問先で生まれた
ラブラドールMixの小犬の成長ぶりをみがてら
小犬達と遊んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/680f95c424e919f6eca5c851ac313abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/5bad5dbb84b413881c6d8b56bbee6c62.jpg)
来月から増える訪問先の下見をしていましたら
そらママから 猫18まだ捕獲保護できていない
現場では顔白と呼ばれている妊婦猫が
雨風をしのげる場所のない ただの草むらで出産した 今から子猫保護に向かうと
奈落の底に突き落とされたような連絡が入り
青ざめながら とにかく必死で下見を終わらせ
帰宅すると そらママから 子猫保護は完了した今から顔白の捕獲保護に行くからと言われ
一緒に行って出産場所を聞くと
猫18現場フェンスを見下ろした草がボーボーと生え茂っている場所
出産猫 顔白はフェンスの隙間から行来できますが
高低差が激しく 私達がフェンスを乗り越え 飛び降りたら両足骨折で再起不能になりそうなので
現場を出てぐるりと回り込み
腰のたかほどに生い茂った草むらを ひたすら歩いていかなければならない場所なので
そらママに
どうやって子猫保護したか?聞くと やっぱり草むらを歩いて行っていて
また 顔白捕獲のために ひたすら草むらを歩く( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/f0a0780acd467e4c76d4e0b18bc48d9e.jpg)
と ここまでには 言いたい事も沢山ありますが
とにかく母猫捕獲と捕獲できるまでの授乳が最優先で そらママ
すんごく頑張ってくれましたが
この日は母猫捕獲できずで
うそやろの授乳 それも多分今だかってない 乳呑子6頭
( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/e434ecf82b56405c337a08a37630da14.jpg)
そして そして乳呑子6頭中
なんじゃこれ~の5頭がほぼ♀の三毛猫しゃん
翌日は雨予報でもあり 子猫だけでも保護できて良かった
それに この子達はためらわず哺乳瓶からミルクを飲んでくれましたので
不幸中の幸いとでも言うのか?
もうね 笑い話にもならないわ
全く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/82cec705b87e3bd1d2570095b17276b1.jpg)
授乳と授乳の間に母猫捕獲に挑むので
睡眠時間は 3~4時間で
ああああー
やっぱり今年も授乳ですか?
予定は未定であって決定ではないんですねー
泣くわ
ママーズ
![](//cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村
どこかに出掛けるどころか
睡眠さえ まともに取れないので
今年こそ 本当に今年こそは ゆっくり のんびり出来るようにと
近所まわりで 子猫を見つけずに済むように
コツコツと私達なりになりますがTNRをすすめてきて
授乳しない予定をたてていまし
て
いい感じできていて 4月乳呑子を見つけてしまい
2頭の妊婦猫の捕獲保護も決まってしまいましたが
いずれも母猫が一緒ですから
私達のみで授乳する事はない
また猫まみれには なってしまいますが
毎年のように 寝不足であたふた余裕ないGWにはならないと
思っていた
マリママ明日から休みの23日
仕事を終えて
先々月 訪問先で生まれた
ラブラドールMixの小犬の成長ぶりをみがてら
小犬達と遊んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/680f95c424e919f6eca5c851ac313abc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/5bad5dbb84b413881c6d8b56bbee6c62.jpg)
来月から増える訪問先の下見をしていましたら
そらママから 猫18まだ捕獲保護できていない
現場では顔白と呼ばれている妊婦猫が
雨風をしのげる場所のない ただの草むらで出産した 今から子猫保護に向かうと
奈落の底に突き落とされたような連絡が入り
青ざめながら とにかく必死で下見を終わらせ
帰宅すると そらママから 子猫保護は完了した今から顔白の捕獲保護に行くからと言われ
一緒に行って出産場所を聞くと
猫18現場フェンスを見下ろした草がボーボーと生え茂っている場所
出産猫 顔白はフェンスの隙間から行来できますが
高低差が激しく 私達がフェンスを乗り越え 飛び降りたら両足骨折で再起不能になりそうなので
現場を出てぐるりと回り込み
腰のたかほどに生い茂った草むらを ひたすら歩いていかなければならない場所なので
そらママに
どうやって子猫保護したか?聞くと やっぱり草むらを歩いて行っていて
また 顔白捕獲のために ひたすら草むらを歩く( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/f0a0780acd467e4c76d4e0b18bc48d9e.jpg)
と ここまでには 言いたい事も沢山ありますが
とにかく母猫捕獲と捕獲できるまでの授乳が最優先で そらママ
すんごく頑張ってくれましたが
この日は母猫捕獲できずで
うそやろの授乳 それも多分今だかってない 乳呑子6頭
( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/e434ecf82b56405c337a08a37630da14.jpg)
そして そして乳呑子6頭中
なんじゃこれ~の5頭がほぼ♀の三毛猫しゃん
翌日は雨予報でもあり 子猫だけでも保護できて良かった
それに この子達はためらわず哺乳瓶からミルクを飲んでくれましたので
不幸中の幸いとでも言うのか?
もうね 笑い話にもならないわ
全く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/82cec705b87e3bd1d2570095b17276b1.jpg)
授乳と授乳の間に母猫捕獲に挑むので
睡眠時間は 3~4時間で
ああああー
やっぱり今年も授乳ですか?
予定は未定であって決定ではないんですねー
泣くわ
ママーズ
![](http://cat.blogmura.com/cat_satooya/img/cat_satooya88_31.gif)
にほんブログ村