父の手術が決まりました

テトくんのお気に入りの場所
来月上旬に一週間の入院・手術・リハビリ?の予定
手術すれば、尿カテーテルが取れます
本人も楽になるでしょう!
退院したら、○亀の釜玉うどんを食べに行きたいそうで・・・
退院日に弟が連れて行く予定だと言ってました
父も楽しみにしている様子です
やっとここまで来たかなぁー?
昨日、通院日だったので・・・朝も早くから実家へ
父のケアマネさんから「今後のお父さんの予定も計画したいので、弟さんとお姉さんと話がしたい」と、連絡もあり・・・一日がかりでした
弟は仕事を休んで、先に父の通院をしてくれて・・・
病院で合流してから、入院の説明や手術の説明を一緒に聞き
その後、ケアマネさんに会って話をして・・・
お昼は父が外食を嫌がるので(カテーテルがあるので)
スーパーでお弁当等を買って、少し遅いお昼を食べ
落ち着いてから、弟とケアマネさんからの提案や施設案内のパンフレットを見ながら相談
あーでもないこーでもない(^_^;)
そっちがいい?こっちがいい?
姉弟でお互いが納得出来るように妥協点を話合いました
とりあえず・・・
入院する迄はデイサービスとヘルパーさんを限度まで利用
世帯分離をする
退院後は10月いっぱいはデイサービスとヘルパーさんにお願いして、父の様子を診る
11月になったら、施設の申込みをする
(父の様子次第で先に延ばすかも?)
施設入所まではデイサービスとヘルパーさんを利用する
その間、通院等もあります
私は出来る範囲で手伝います
最低でも月1位は実家に行く予定
私自身、肝臓の問題もあり・・・検査結果次第で治療が必要になるでしょう
9割は弟にお願いする事になります
その代わり・・・遺産は放棄すると弟に約束しました
(父の遺産は土地・家屋だけ!お金は施設代や葬儀でほぼ無くなるから)
ただ・・・弟が父の介護放置・放棄した場合はかわるけどね
親の介護問題は避けて通れません
同居している兄弟に全部おまかせするのも如何なものでしょう?
クマさんの介護を経験して、色々と考えるようになりました
まだ先は長い
無理なくやっていこう!

テトくんのお気に入りの場所
今夜も寛いでます