取り乱したのでのんびりしたネタで回復。
◆ジジと孫
『じーじ、タミヤのジープじゃなくて、京商のエンジンカーがいいよ』←クリスマスのプレゼントをプレゼン中。(うちは基本、プレゼンが必要です。)
『おま、それ、何万もするやつ・・・・!』
『それから・・・』
ジジと孫は気が合うらしく、会話に遜色ない感じである。
ちなみに、当然のことながら、エンジンカーなんてものは買ってもらえないと思います。そんなん持って公園行ったらいぢめられるわ。(笑)
ただ、安いラジコンは壊れ、壊されするので、生き残っているタミヤのラジコンの素晴らしさは理解したらしく、最近は高級志向です。
べつにプレゼントなんか要らんなと思うけどね。うちは仏教やし。
両親には無理せんよう伝えてある。今どきは物で子どもの心は釣れないからね。
もっと子どもたちはシビアだし現実的だもの。
お小さくて可愛らしいみたいなの、いつの頃だっけみたいな1年生ナウ。
◆お友達付き合い
公園で、お金をたかる子とか、お菓子をやり取りする子いるらしく。うちのもたかられたり、あげたりしてしまったらしい。昨日私が見ていなかったら。(昨日は自宅で療養)
知り合いのママさんが見てくれたので助かったが。
だいたい、公園に来てないママさんのお子さんが何かしらやってる。(のは知ってんの。)
前も別の公園でジュース奢って、って言ってる子がいたり、それが当たり前になってる子がいて、親同士は知っているのかなぁ、と思ってた。(その親同士で取り決めてたら放置する)
基本的には外で食べない、お金も持っていかないことにしてるんだけど、昨日はどうやら、誰かに言われお金を取りに来て、買い食いしたらしい。(初体験)
ダメと言ったところで痛い目見ないとわからないのが男子なので、ボチボチ躾けてくか、と知人ママとは話してる。
習い事ばかりで可哀想だと、なるべく空いた時間は公園で身体を目一杯使って動いていると、元気なので、本人のストレス発散にはなっている。が、母は矢鱈ストレスが蓄積されるけどね。
昨日は、やってしまったこと、やろうとしていること、反発を覚えることに対し、きちんとすべて理由をお話して、最後にパパにどう言われるか考えて見るように話しました。
一応これで伝わっています。
ただ、複数の例えば上級生にはたぶん従うしかないだろうし、友達間の距離感もあるので、難しいなと思いつつ私も時折チェックしてきます。
切り捨てたらいいのに、と思う人もいるかもだけど。それがさ、ずっと6年付き合う級友であれば、切り捨てるよりは調和を目指したほうが後々楽なんだよ。だから、そういうことはしない。平民には平民のお貴族様にはない苦労もある。ちなみに、海外なら無理はしないけどね。怖いから。すぐ死ぬじゃんね。怖いから。
がんばろー。
◆本好きの下剋上
第3期アニメ化決定おめでとうございます!!!
😭うれしい
明日新刊出るね。ささくれた心に潤いが。女神と魔王のロンド。
エルヴィーラ様好きなんだよなぁ。ああいう包容力ありつつ自立した母親って、なんか素敵。
ジブリ系も映画あるけど、もうまったく興味がなくなってしまって。
いま、子供と観に行く予定なのは、
パウ・パトロール ムービー
と、
ウォンカ
のやつ。ワーナー。配役が気になってて。DUNEの人じゃんね。
こっちも、子供が予告興味あるって言ってたので、一緒に見れたらいいなぁと思っているやつです。
話戻るけど。
本好きは、ラスト第5までアニメ化希望です。ハッピーエンドだから。マインの花嫁姿が見たい🥹
第三部は、ヴィルフリーㇳの教育についてでてくるところで面白いと思ったので、彼の周囲がそれぞれどう思ってるのかカットで入るともっと彼の置かれた立場がはっきりすると思うんですよね。
(´Д`)ハァ…やっと、楽しみができた。
でも、映画に行こうと思えるようになったのも、バイト始めたからなので、バイト先休んでしまった分次は頑張ろう。
子供と映画に行けるなんて、幼児の時は考えもしなかったな。
すごいなぁ。子どもの成長って。
◆最近
どうやら、遅刻すると中休み勉強になるらしい。いいぞ、もっとやれ。とお母さんは思っております。(笑)
準備は終わって食事も終わっているのに、だらーっと、している最近。先生方にもわかるのかしら。
そうですよ。いい加減母もきちんと、勉強向かってほしいです。土日はしっかりやらせるつもりです。(主にパパが。)
ばぁばが、
『100点とったら500円あげようか!』とろくでもないことを言ったので(うちの婆はうちのコが100点取れないと思ってた)俄然張り切っているけど。それを見ていたジジは、『設定が甘い』と言っていた。
うちのコは爺にソックリである。
なので、何かあったら両方の、爺に聞くのが良いと思っている。
男子はやっぱりいくつになっても宇宙人である。
おしまい。前の記事荒れたので、連投します。