今日は手短に。
(´Д`)ハァ…どうにか、新しいもの来ましたが。モトローラとかでフリーシムにしてみたり、auでネトフリプランとか選べるやつちょい羨ましい。家族で使う方向違うから皆同じプランとかは無いよな確かに。
夏は静かに過ごそう。そしてストラップ肩掛けをやめます。(原因はそれだ。)まぁもともとダサいからパパが嫌がっていたんだけど(年甲斐もなくと言いたいのだろう。でも便利なのよ肩掛け。ハリポタのお土産屋でも革タイプのやつ肩掛けだったよ。)
手帳型で、マグネット無しが良いですね。マグネットで影響出ると嫌だし。
ギガについても、うち、そんなに使ってないんで、100ギガとかにしたい気分ではあるんだけど、解約とかのタイミングを見てということにしました。ギガ増やすなら子供がパソコンを初めてからでもいいしね。
今日も案内のお兄さん良かったわ。手数料取られるけど、今自分で調べてる時間ないから、聞いたほうが早かった。
新しいスマホ、大事にしよう。古いのは、音楽聴いたりカメラしたり。Wi-Fi下なら他のこともできるし。良かったのは新しいスマホでプリインストールの残酷なゲームが削除できたこと。
容量食うのに要らんやつ。
(´Д`)ハァ…新作出るのに旧作にして良かったんだろうかと(笑)だが、ちょい新しいだけで、動画とカメラのUI変わってやがります。慣れないと無理だ。
この世界の技術の速さを感じます。さすがソニー・エリクソン。SONYといえば最近ウォークマンの新しいの見たわ。
音質気になるのと、音楽好きな人はスマホじゃ無理だろうからねぇ。別に欲しくなるよね。
◆車
直りました(T_T)きれい。
パーツ丸ごと変えたので、きれいです。
この車も買ってもらったようなものだから、もっと大事にしよう。子供関係でイライラしてタイムスケジュールタイトでも落ち着こう。もっと心に余裕をもって。
少し習い事調整しようかな。
◆音楽教室
えーと。
コンクールは発表会の1ヶ月後くらいがいいと思います。1週間後とか。
発表会のちの4ヶ月は中だるみになり、親も子供もやる気がなくなる。あまり、いい計画とも思えません。
一年の時と二年の時だとまた弾ける曲も違ってくるから、できる子は他の曲も弾きたいだろうし。と考えると、コンクールに出る意味みたいなものは、どこで考えたらいいのかと思います。
そんなグループの、コンクールは本日。なんか、思ってたんと違ったが。
しかも帰る時間もよくわからない。
あとエレクトーン台数足りないの、おかしくね?と思いつつ苦情申し立てしてないのは親が個人だからだよ。
まぁ、弾けるし弾いてるけどな!
たぶん、都会なら苦情きてるやつ。
辞めると思われて人数省かれていた可能性を考えたよ。そうか、私が教科書買うの忘れてたからか?会場都合か?
という、親も子も複雑な思いで本日本番です。もちろん、子供にはそんな思いは言わんよ。今日もいつも通り弾いてきな!ちゃちゃっと終わらせてきな!って。
でも音楽の世界ってこんなもんなのかもしれないね。リハやっても本番何か起こるとか、普段からの練習どんだけやってるかでいつ何言われても弾けるようにしとかないといけないのが音楽家なのだろうから。
グループのコンクールはじめてなので、どのような結果と評価されるのか、知りたいですね。上位以外なにもないなら来年受けなくてもいいと思う。
それに福澤(渋沢)かけるのはドブに捨てるのと同じやもん。
個人のコンクールのように、何かしらの効果が子供にないなら意味ないよね。
おそらく、高学年向けなのかも、という考えのもと、低学年なので気楽にやってきます。
こう、何回もあるので、親も慣れてきますよね。
気楽にケセラセラで。
とりあえず、感謝の気持ちで過ごせるように心がけようと、ここ数日の体調不良&失敗から学びました。(´Д`)ハァ…浅いな私。
今日も暑いですよ。ついに、旦那様もクーラーを入れました!寝るときだけ!
『熱中症で死亡』って次の日なりたくないからと。良かったです、一応まともな判断ができて。
昨日は自宅でも夕方以外はクーラーつけずに過ごしました。扇風機と、水分補給と。子供もそれで。まぁ自宅滞在がそこまで長くなかったのもあるのだけど。
夏らしくなってきましたね。