田植えをして来ました。午前9時棚田集合、それまでにおんちゃんが田圃に筋を引いてくれてました。
こんな道具・・先は弾力性のあるプラッチック製の物、なにか詳しく聞かんかったけんどそれを押してこんな感じに・・
苗はこんな、倒れんくらいに手植えと思っていたら「そしたら田植えしましょうかぁ」「助っ人を一人つけますき手植えで」
「まじですかぁ~何事も経験、わかりました。」苗は3~5本植え、分けつを繰り返し12本~15本程度になるらしい・・
9時すぎから始め11時すぎ10平米の田圃、無事田植え終了。もっと腰が痛とうなるかと思いよったけんど、
畑の草引きの方が腰に来る感じ・・12時全員集まってお母さん達が用意してくれたちらし寿司、こんにゃくの酢みそ、
おそうめんをご馳走になりました。お母さんありがうございました・・次は2ヶ月位して田圃の水を一回抜くそうです。
まぁ出来れば毎週稲の分けつの様子を見がてら棚田に足を運ぶつもりです。助っ人のおんちゃん、お疲れ様でした。
ありがとうございました・・・
こんな道具・・先は弾力性のあるプラッチック製の物、なにか詳しく聞かんかったけんどそれを押してこんな感じに・・
苗はこんな、倒れんくらいに手植えと思っていたら「そしたら田植えしましょうかぁ」「助っ人を一人つけますき手植えで」
「まじですかぁ~何事も経験、わかりました。」苗は3~5本植え、分けつを繰り返し12本~15本程度になるらしい・・
9時すぎから始め11時すぎ10平米の田圃、無事田植え終了。もっと腰が痛とうなるかと思いよったけんど、
畑の草引きの方が腰に来る感じ・・12時全員集まってお母さん達が用意してくれたちらし寿司、こんにゃくの酢みそ、
おそうめんをご馳走になりました。お母さんありがうございました・・次は2ヶ月位して田圃の水を一回抜くそうです。
まぁ出来れば毎週稲の分けつの様子を見がてら棚田に足を運ぶつもりです。助っ人のおんちゃん、お疲れ様でした。
ありがとうございました・・・