12月1日に種蒔きした法蓮草の第三弾が発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/db8f98db2900ca02c5214d07ab6d8c65.jpg)
不織布で寒さ対策をすれば「12月でも蒔いてかまんで~」と日曜市の伊藤さん2月まで寒さに耐え
‘秋葉さん’が終わってから温くなる頃に追肥をしてあげると
「ぶわぁっとほこる」そうです。春収穫の法蓮草初挑戦、様子を見ながら・・・生長を楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/d811568764f8dea665a96a20bf257de7.jpg)
紅菜苔もやっと蕾が出来始め少しづつですが生長しています。1月には収穫?此方も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/db8f98db2900ca02c5214d07ab6d8c65.jpg)
不織布で寒さ対策をすれば「12月でも蒔いてかまんで~」と日曜市の伊藤さん2月まで寒さに耐え
‘秋葉さん’が終わってから温くなる頃に追肥をしてあげると
「ぶわぁっとほこる」そうです。春収穫の法蓮草初挑戦、様子を見ながら・・・生長を楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/d811568764f8dea665a96a20bf257de7.jpg)
紅菜苔もやっと蕾が出来始め少しづつですが生長しています。1月には収穫?此方も楽しみです。