ブログでベットミドラーの話を読んだので記してみました
Inmy life
TheRose
この歌を見つけたのはたまたまです
日本語訳の音楽検索したらTheRoseに出会ったんです
声も魅力的だし
Inmy lifeはkeiさんの訳詞も良かったですね
そんな恋人や友人の中でも
あなたは特別だった
今も鮮やかに思い出す時
他の記憶は色褪せる
過ぎ去った人や思い出は
いつまでも愛おしく
幾度となく立ち止まっては思い出す事だろう
そんな私の人生で何よりもあなたを愛してる
誰よりも愛してる
一部抜粋ですが好きです
曲調も緩やかに聴けると言うか
TheRoseで泣けてきて そうであればいいなと 希望ももてる
愛は花であって
冬の雪の下に眠る種があなた
暖かな陽射しに照らされ
何も恐れずに
何も迷わずに
芽吹くようになれたらいいなって言うような歌詞
転写するのが大変なのでそんな感じですよってことで
感じ方は人それぞれかな
昔の曲ってなんでこんなに惹きつけられるのでしょうね
THE ROSE
大好きな曲です。映画も観ました。大好きな映画です。
この曲はテレビドラマで使われていたり耳にすることもよくありましたね。
映画がもう一度観たいと思ってるのですが。。
なかなか巡りあえずにいます。
IN MY LIFE
今YouTubeで聴いてみました。
これもタイトルは知らなかったけど聴いたことある曲でした。
ベットミドラーさんのレコードがウチにあるかも。。。
アナログ盤ですけどね~ 探してみよう。。
なんだかいろいろ思い出しました。ありがとうございます。
昔、アメリカにいる時に、この映画を見ました。当時、アメリカでは相当話題になっていました。ジャニス・ジョプリンの記憶がまだ生きていた時代ですから。予想にたがわず、良い映画でした。周りのアメリカ人の中でも、特に音楽好きの人たちは思い入れが強かったようです。
その後、日本でもみました。やはり良いですね。この世の苦を一身に引き受けて倒れるローズ、その時静かに流れるThe Rose ・・・・・ 涙が流れて止まりません。