goo blog サービス終了のお知らせ 

海外医療情報センター

当センターは、海外での旅行や仕事中の思いがけない病気・ケガの医療サポートやご遺体搬送などをさせていただいてます。

海外医療情報センターってどういう意味ですか?

2017-06-05 16:16:02 | 日記

International=海外 Medical=医療 Information=情報 Center=センターの略です。

近年の国際化の中で海外で活躍されている日本人ビジネスマンやその家族、海外旅行者を含む方々に万一の際に必要とされる手助けを国を越えて駆け付けるのが我々の役目です。

また、これから海外に行かれる方々に海外での医療の実情を情報として提供したりするのも行っております。



最近は日本で治らない病気を海外へ赴いて治療を受ける患者さん達が非常に多くなってきております。

先進医療もあればドナーの豊富な海外での臓器移植を受ける方も多いのも実情です。

そんな方々への情報提供や手助けをしております。



海外医療搬送、海外搬送、患者輸送、医療移送、救急搬送、海外医療支援、海外遺体搬送
を行う
海外 医療 情報 センター
は海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度の翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったとご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ