OMITSU BLOG(おみつ ブログ)

オイラは“おみつ”シュガビのターギ弾き

Open Acoustic Garage Vol.4

2023年02月25日 17時00分00秒 | BAND
山梨県南部町にありますギターリペアー工房F-ROOTSにてOpen Acoustic Garage Vol.4が開催されました。


このイベントに参加するのは通算3回目となります。
前回は別のライブイベントと重なってしまったため不参加でしたので、今回は自然とチカラが入ります。

当日は雨こそ降りませんでしたが、どんよりとした曇り空でそこそこ寒むかったです。

今回、我々は“おみんぱS”と言うトリオ編成で臨みました。

演奏する曲はいつもの懐メロ歌謡曲!
特にこちらのイベントでは、我々の演奏する懐メロが受けているようで演奏する側も楽しみで仕方ありません。
今日は小生のアコギとリンゾーのエレキバースが本番初下ろし!と言う記念のイベントでもあります。
リンゾーもこの日のためにかなりの自己練を積んできている様子。


またこの日は、ギターリペアー工房の佐野さん手打ちによるうどんが用意されました。
そして出汁つゆは、リペアーマン佐野さんバージョンと、当日PAを担当された齊藤さんが作ったバージョンの2種類から選べると言うなんとも贅沢なフード企画でした。


我々の地元からも強力な応援団が参加してくれました。
お酒、うどん、ソフトドリンク等、楽しまれていました。

いつもアットホームな雰囲気で癒されるこのイベントが大好きであります。
他の出演者さんもとても素敵なミュージシャン揃いで、カッチョよく、面白く、渋く、バラエティに富んだパフォーマンスにしびれてしまいます!


そしてこの後18時からは別のライブイベントに出演するため移動します。
本番ダブルヘッダー演奏は、たぶん初体験だと思います😚

Enjoy DIY !

2023年02月18日 13時09分00秒 | つれづれ
先だってこのような物を買いました。

コレは最近ガテン系界隈で話題のクーリングファンや電熱ヒーター付きの作業服に使用するためのバッテリーです。
バッテリーならばスマフォ用やタブレット用などの物もずいぶん主流になってきましたが、このバッテリーの優秀なところは9V出力ができる事です!
一般のモバイルバッテリーの多くは、USB端子から5Vを出力する物がほとんど。
エレクトリック楽器を使う人達にとっては、是が非でも9V出力が欲しいところです。
なので一般のモバイルバッテリーを楽器用に利用する場合、写真のような昇圧機能のついた変換ケーブルを使わなくてはなりません。

(5V→9Vに昇圧)
なので直接9Vが出力できるDC端子付きモバイルバッテリーは神的存在✨
しかし、全て手放しで喜ぶ事はできません。
バッテリーの9V端子は、直径4.8mmのセンター+極性😱
エレクトリック楽器界隈での最もスタンダードな容態はセンターマイナス極性で端子のサイズは外径5.5mm、センターピンのサイズは2.1mmなんです。

なので楽器に使うためには下のような極性変換ケーブルとサイズ変換アダプタープラグを繋がなくてはなりません😭

いや、これでも良いんですけど、もっとシンプルに使いたい!と希望するのが人間。
そこで一念勃起しDIYで極性とプラグサイズ問題を一気に解決するための変換ケーブルを作ることにしました。
まずは静岡市にある「マルツ電波」に必要な部品を買いに行って来ました。
ただ、4.8mmのDCプラグが見つけられません。
マルツで売っている一番近いサイズの物で外径が4.75mm。
0.05mmの差なんてきっと誤差の部類だろ⁉️と判断して買って帰りました。
念のため帰宅してバッテリーに差し込んでみると•••あららユルユル、ダメだこりゃ🙅‍♂️
キッチリ4.8mmのDCプラグを探すのですがなかなかネットでも出て来ません。

ようやく電子パーツ屋さんの通販で見つけ、即購入!
そして今日、やっと製作作業できました。

そしてコレがいつもの必需品(ハンダゴテ、老眼鏡、その他もろもろ)

今回の作業は部品のコンタクト部分が小さいのでハンダ付けには苦労しましたが、なんとか完成しました。
テスターで導通を確認して作業終了です。
そのうち小生のエフェクターボードの中に搭載される事でしょう!

エフェクターボードはAC100Vコンセントから電源を供給するよりも、モバイルバッテリーで稼働させた方が断然有利です。
まず、ACコンセントから線を引く煩わしさがなくなります。
それに、ノイズに悩まされる事がほぼなくなります。
AC100Vに乗っかってくるインバーターノイズやサイリスターノイズに悩まされる事がなくなります。
エレクトリック楽器を演奏する方は、是非ともモバイルバッテリーを導入される事をお勧めします。


お風呂屋さんでライブ!(純烈か⁈)

2023年02月11日 23時59分00秒 | BAND
富士宮市にあります花の湯にてライブイベントが開催されました。

芝川ガレージバンド(SGB)のリーダーから突然(本番前日)に連絡があり「Bassで参加して!」とのオファーがあり、セットリストを送ってもらうと、なんと6曲も演奏するとの事。
6曲もマスターできるかな〜?とビビるも26:30まで掛かってコードをとりアンチョコを描きました😅
花の湯の入場料は通常2,000円だそうですが、その日はライブ鑑賞者は1,000円でお風呂♨️まで楽しめちゃうと言う大盤振る舞い✨
花の湯はなんてバンドマンに優しい施設なんでしょうか!

当日の朝は眠い目をこすり支度を済ませて、身延線にて富士宮駅を目指します。
富士宮駅からは富士急しずおかバス🚌に乗り換えて花の湯目の前の「静岡中央銀行前」と言うバス停で下車します。
なんとか開演前に現着できました。
施設の正面玄関から入場し、SGBメンバーと落ち合う場所を電話で確認して目的地を目指します。
ところが、馴染みのない施設のため目的地に辿り着けず迷って館内をウロウロしていると、後ろから話しかけてくれた女性がいました。
ライブ会場がわからない旨を伝えると、親切にもライブ会場まで案内してくれました。

このイベントは今日明日の2日間開催になっていて、たくさんのアマチュアミュージシャンが出演します。
我々の出番は17:40とずいぶん時間があります。
ビールを飲みながら他の社中さん達のステージを鑑賞して過ごします。

ながらくしてようやく出番がやって来ました。

楽器をセッティングし、アンチョコを譜面台に置き、チューニングをしてスタートを待ちます。
しかし、他のメンバーの仕度が時間が掛かりお客さんをかなり待たせてしまいました。
本日のSGBのセットリストはこんな感じ。

ベースは
この日は、MIX卓に入れずアンプその物の音量でバランスを取らなくてはならないので、手探りで音量を決めていきます。
昨夜の自己練で「ルビーの指環」なんてぶつけ本番で合う訳がない!と思っていましたが、お約束通り合いませんでした🥲

いや、その曲だけじゃなくほとんどの曲がリズムが合ってない状況でした。
ソレガシ以外のメンバーは酔い過ぎで、おそらくリズムが合っていない事すらも分かってないでしょうね。
イヤハヤナントモ、冷や汗もののもやもやした40分を過ごしました。




Shoyan's Music Parc 7th Anniversary

2023年01月22日 23時59分00秒 | BAND
2019年よりお世話になっている偽正三さん主催のイベント「Shoyan's Music Pcrc」が今月に7周年を迎える運びとなりました。
このようなめでたい席に出演者(おみつとメグ)として参加する事ができました。
さすがに周年記念のイベントという事で、今日は出演社中が目白押し。
基本、アコースティックスタイルの出演者さんたちがパフォーマンスを繰り広げました。
待ち時間は準備•片付け込みで25分の割当てでして、我々社中は4曲を用意してステージに望む事になりました。
出番は4番目で開演してアッと言う間に順番が来てしまいました(笑


エフェクターを繋いだりギターを取りに行ってセッティングしている間に動画カメラのスイッチを押すのを忘れて本番が始まってしまいました。
M1の「傷だらけの天使」の演奏を終えたところで、お仲間からの「ビデオのスイッチがONになっていないよ!」と言う声で、押し忘れたのを思い出し、急いで客席にビデオのスイッチを押しに戻る始末😅
以前にも同じことがあったな確か🤔
と言う事で動画はM2から始まっています(笑



クリスマスにSGBに混じってベース演奏✨

2022年12月25日 23時59分00秒 | BAND
昨日のクリスマスイブには海山幸にて開催されたライブに「おみつとメグ」として、そして今日のクリスマスには吉原の月夜の仔猫で開催された今年最後の“Shoyan's Music Park”へ知り合いの「SGB(Shibakawa Garage Band)」が出演するとの事なので、サポートベーシストとして参加してまいりました。
「SGB」とは24日の海山幸に対バンとして同席していたのですが、その場で翌日の月夜の子猫にサポートで加わることが決まりました。(軽いノリで決めてしまいました😅)
この「SGB」と言う社中、普段は現場に入ってからセットリストを決めるスタイルなんですが、それだとサポートができないので何となくセトリ候補の曲をいくつか挙げてもらい、準備する事になりました。
ひっさびさのベース演奏なので心も躍ります。しかし心配なのは前日包丁で怪我をしてしまった左手人差し指の先っちょ😖
ガッチガチに傷口を絆創膏で固めて臨みます。
“Shoyan's Music Park”は午後イチからスタートするライブイベント、朝起きて寝ぼけ眼で候補曲のYouTube音源を探します。
そして11時のガレージRHに参加して、構成と尺を教わりました。
普段はベースが無い編成のSGB、初めてベースが加わったアレンジにメンバーも楽しみで前を膨らめている様子😜

会場へは13:30ごろに入り、他の出演者の演奏を聴きます。
基本、アコースティック主体の社中さんばかりです。
我々の出番は6番目との事で、ドリンクを飲み飲みライブ鑑賞♩
この日はクリスマスと言う事もあり、主催者さんからスイーツ🍰なんかも振る舞われ嬉しい限りであります。

いよいよ我々の出番となり、ベースを抱えてステージに上がります。
RHではなんとなく頭に入っていたコード進行ですが、ちょっと時間が経つと忘れてしまうものなんですね😅(結局タジタジに😂)
でも普段と趣が異なるSGBの演奏にお客さん達も魅了されている様子(個人的イメージ)
コード進行が飛んだりなんだかんだオタオタしているうちに終わっちゃった感じでした。
SGBの皆さん、これに懲りずにまた遊んでくださ〜い✌️





海山幸Xmasライブの巻き

2022年12月24日 23時59分00秒 | BAND
海山幸Xmasライブに参加して来ました♩
クリスマスイブになかなかこのようなイベントは少ないと思いますが、活躍の場は多い方が良い!と言う事で積極的に参加します。

連合いが仕事から帰ってくるのを待って旧富士川町南松野「海山幸」を目指します。
会場に着くとちょうど1組目の演奏がスタートしたばかりです。
テーブル席に腰を下ろしさっそくビール🍺を頼み飲みながら対バンさん達の演奏を楽しみます。
今日はクリスマスイブなので、我々のセットリストの中にも昭和クリスマス定番曲も入っています☺️


焼き鳥元ちゃん7周年

2022年12月03日 23時59分00秒 | BAND
富士宮市杉田にある「焼き鳥元ちゃん」が7周年を迎えました。
記念イベントが12月3日に催されました。
小生はその日、お仕事が入っていましたが夕方までに終わる内容でしたので記念イベントに参加してきました。

昨年の6周年記念イベントからスタートした“ツインリードギター”企画に今年もチャレンジする事になりました。
昨年のキャッチフレーズは「似たような色のギターを弾く似たような体型の女性によるツインリード!」でしたが、今年は演奏するジャンルに合わせて「似たような色のギター」の部分は無しにしました。

4曲演奏したのですが、1番のメイン曲はKISSの Detroit Rock City。
なんとな〜くハードロックの雰囲気が出るようにいろいろギタートーンを調整してやり切ったようです。
バッキングギターの時よりフィードバックするところがハードロックっぽくてイカしてるんす♩


車中泊の旅/やまなみの湯

2022年11月13日 23時59分00秒 | 車中泊の旅
車中泊の旅を突然計画して、久しぶりの「やまなみの湯」を訪れました。

途中、南部町で「峠のラーメン」に立ち寄りお昼をいただきました。


前の晩に少し飲み過ぎたのでしょうか?今日はご飯ものが食べたくてチャーハンとラーメンを所望。
食べ終わって毎度気づく「半チャーハンにしておけばよかった」と(笑

やまなみの湯には13:30ごろの到着で、受付でRVパーク利用の申請をして、車に戻り車中泊仕様に換装して温泉に浸かります。
2時間ほど温泉を楽しみ、休憩所「もも果」にて🍻で乾杯!


メニューはとてもリーズナブルで、嬉しいですね。
写真を撮り損ねましたが、川海老揚げ、冷奴をおつまみに一杯やりました。

以前は「もも果」で一次会を開催し、二次会は少し歩いたところにある「夢庵」に出かけるのが定番でした。
その夢庵の窓から見える、ぼんやりと灯った照明に浮かぶお店らしき建物がずっと気になっていました。
Googleマップで調べると、どうやら居酒屋🏮さんのようです。

そして口コミではかなり評判の良いお店のようです。
フロンティア精神旺盛な我々の触手にピンっと反応して、すぐさま予約の電話を入れる事に!
開店の18時に予約を入れ、時間を待って押しかけました。
この日は土曜日でしたので、市場の休日の関係もありメニューのお刺身系に欠品がいくつかありました。
大好きなシマアジをちゅうもんしましたが、品切れでした(涙
魚は沼津港から取り寄せているとのことです。
しかし、このお店は大ヒットでした。
何を食べても美味しく、お店は満員で大将とフロアー係の女性の計2名での営業ですが、段取り良く手早く立ち回っています。








最後にアルコールを炭水化物に吸わせて翌日が楽になるやうに、おにぎりをいただいて〆たいたしました。

今回こちらのお店を発見したおかげで、やまなみの湯へ出かける回数が増えると思います。
実り多き車中泊の旅になりました。


嫁のストラトが故障

2022年10月30日 16時34分00秒 | つれづれ
なんと嫁のストラトのボリュウムが突然回らなくなりました。
こんな事あるのでしょうか?!
カッチカチに固着してピクリともしません。
12月に出番のある楽器なので修理する事にしました。

もともと付いていたパーツがこちらです。

物置のパーツストックを見ると、CTSの250kΩのポットが3つ見つかりました。
しかも、Custom CTSと言う高級版のポットが!
おそらく10年くらいは物置で眠っていたんだと思います。
そして、コンデンサーもオレンジドロップに替えてしまおうと思います。
ロータリースイッチもCRLの物に、そしてジャックはスイッチクラフトの物に替えようと思っていましたが、開腹してみるとスイッチはもともとCRLがついていましたので、そのまま残す事にします。
ジャックもスイッチクラフトが付いていましたので助かりました。

ピックガード の穴は国産ミリ仕様の穴でCTSは太すぎて入りませんのでリーマーで削り穴を大きくします。
グリグリ気持ちよく削れていきます。
あっという間に拡がりました。

新品のCTSのポットは、この爪が邪魔なのでニッパー等でカットしていきます。

新しい部品をピックガード に固定していきます。
オレンジドロップって意外と大きいんです。
こんな感じで設置していこうと思います。

位置が決まったらハンダで接着していきます。
ケーブルも少しだけグレードアップしておきます(笑
部品取り付け作業はこんな感じで無事に終了!
さらにはアース線と出力線をハンダしてピックガード を取り付けます。

作業は全て終了して後出しチェックを行いました。
心なしか新鮮な音に変化したように感じるのは作業した本人の思い入れの大きさとご容赦ください。















海山幸でアコースティックライブ

2022年10月29日 23時59分00秒 | BAND
もと富士川町(現富士市)にある和食ダイニング海山幸にて周期的に開催されているアコースティックライブに出演してきました。


海山幸に出演するのは2019年10月以来の2度目です。(3年ぶり)
2019年当時は“decar”デコール(舞台道具)と言う名前で活動していたようです😅
今回は“おみつとメグ”と言う名でエントリーでした。
今回は2人でギターを演奏してメグが歌を、おみつがときおりコーラスを入れました。