OMITSU BLOG(おみつ ブログ)

オイラは“おみつ”シュガビのターギ弾き

集合体

2016年09月05日 14時59分29秒 | 不思議の小箱

と或る訳がありまして、押入れの奥から引っ張り出したのがコレ。
もう、どのくらい使っていなかったのだろうか?
小生が、20代後半から30代前半までの期間に使用していたエフェクターボードです。

懐かしいっすね〜!
アンプとギターの間につないでみると、いきなり音が出ました。
「昭和の音」とでも言いましょうか?
とても懐かしい音です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2つのユーレー | トップ | オヤジバンドフェスティバル2016 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中身はともかく (keeju)
2016-09-12 19:17:33
こうして見ると、エフェクターのデザインってのはあの頃すでに完成されていたんですね。最近やたらと小さく作られたエフェクターもありますが、やはりこのサイズが一番安心感があります。慣れですかね?
boss(Roland)のペダルも今でもほとんど同じデザインですが、ワタシはこれを見るたびにアリタリアカラーのストラトスを連想してしまうのですよ。今ではP7も軽自動車用があったりして嘆かわしい限りです。

ところでコレを引っ張り出した事情とはなんでしょう?そちらが興味津々だったりして。
返信する
返信遅くなりました (omitsudesu)
2016-09-21 08:29:18
keejuさん、お久しぶりです。
Bossのどの辺りが、アリタリアのストラトスに繋がってくるのか、拙者にはいまいち連想できませーん。(どの辺りでしょう?)

この古いペダルボードは、来月に予定されている専門学校時代のサークルの、同窓会イベントで、古めかしい音を出してやろうかな?と思い、引っ張り出して試奏していたのです。
返信する
あ、全部ペダルか (keeju)
2016-09-25 22:44:55
失礼いたしました。ボリュームペダルの事です。
この滑り止めのゴムのパターンが、当時ラリー仕様のストラトスに装着されていたピレリP7というタイヤのトレッドパターンとそっくり(てかモチーフとしてる?)なんですよ。

このP7、ランチアから依頼されたピレリがストラトスの為に開発したタイヤで、その後のストラトスの活躍はご存知の通り。
その後、ポルシェなどのスーパースポーツカーにも採用された、当時は最高級のタイヤだったんですね。(ちなみに市販仕様のストラトスにはミシュランのタイヤが付いていました。)

後にPゼロというさらに高性能なタイヤが出てきたおかげで、今ではP7というと軽自動車用もラインナップされる普通のタイヤと成り下がってしまいましたが、ワタシはP7というとこのトレッドパターンなんですよ。

本文とは関係無い方向に話がずれてしまいましてどうもすんませんm(_ _)m
返信する
ボリュームペダルでしたか (omitsudesu)
2016-09-28 07:09:25
なるほど、確かにこのデザインはP7そのものですね!
小生は、ずっとP7はポルシェ930ターボのために開発されたタイヤだとばかり思い込んでいました。
ストラトス用だったんですね。
しかし、ディノと同じエンジンなのに、かたやディノは70扁平で、ストラトスは50扁平とは、差がありますね。
もう一台、ディノのエンジンを搭載していた車があったと思うんですが、なんだったかな?フィアットでしたっけ?
返信する

コメントを投稿

不思議の小箱」カテゴリの最新記事