![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/77a429f49a63a720c29299a1e729da91.jpg)
このニコニコマークみたいな顔が時代を感じますね。
今もこんなのがあれば面白いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/b58fb54b9cd219e1545934bfe1cde3e1.jpg)
お尻にはピンが。どんなストラップを付けてたのでしょうかね・・・。これは当時の物かは私には解りませんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/bd764f25b144accfd901d7793a1990e2.jpg)
ボディーの裏側はこんな感じです。材質は解りません・・・。すみませんね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それにしても衣類での擦れあととかもなく、塗装の痛みはほとんど有りません。
ブリッジ部分は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/d135fe16bf09e5207d5ccba0392db4b5.jpg)
写真には有りませんがサドルには真鍮製の棒が使用されています。
ボールエンドの弦を張るブリッジピンのタイプですね。
これでどんな弦を張ってどんなサウンドを求めていたのだろうと
私には謎だらけなのですよ・・・。
![趣味ぶろ 教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/rb_blue.gif)
![趣味ぶろ 音楽・演劇・芸能教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/rb_blue.gif)
![趣味ぶろ ギター教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/entertainment/guitar/rb_red.gif)
草場学クラシックギター教室・・・初心者から上級者まで丁寧な指導。あなただけの音に出会いませんか?