goo blog サービス終了のお知らせ 

Forest Notes

漂う雲がごとく、気楽にのんびり気まぐれに~

AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

2008-09-02 17:12:50 | カメラ
撮影結果は気持ちアンダーですね。

でも夕方の環境光を考えると、実際の明るさに近い感じ、とても自然です。

このレンズは結構お気に入りのレンズになりそう。日中の風景テストと夜景の撮影を今度してみようかな?。


ボディー:Nikon D50
レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
撮影モード:クローズアップ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S-NET)
2008-09-03 19:00:32
いいですね!!
一眼レフってレンズが要だから、お気に入りのレンズがあるのって幸せなことかも?
ちなみに俺の場合は「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」がお気に入りです! やっぱりこれ手放せないよ。
返信する
Unknown (M.CR)
2008-09-04 09:13:34
20代の時にNikon F3 HPのボディーとモータードライブMD-4、スピードライトSB-14やバッテリーパック、TTLシンクロコード、各種フィルター等を買うのが精一杯でとてもレンズには手がまわらなかった。。。
なので、レンズはオヤジの所有しているレンズを借りて使っていたのだが、当の本人はオートフォーカスに移行しれしまった。
なのでMFレンズをそのままなし崩しで譲り受けたので、高価なレンズってこれが初めてなんですよね。
なので嬉しくてね(^_^;)

ボディーこそデジカメになったけど、こういった数十年にわたって、使用できる機器ってカメラくらいのもんじゃなかろうか?クリーニングに出しているレンズは買った本人がいつごろ買ったものか覚えていないくらい昔のものなんだから・・・(^_^;)
返信する
Unknown (S-NET)
2008-09-04 17:35:14
長く使用できる電子機器って、ホントにカメラくらいしか思いつかんよな。

50mmか35mmでまだ悩んでる…☆レンズやLimitedレンズは別としても、30,000円台のレンズを気軽に買えるくらいのお小遣いが欲しいぞ! こんちくしょう!
返信する
Unknown (M.CR)
2008-09-04 22:56:42
シグマ 30mm F1.4 EX DCも良いんじゃない(^o^)?

価格.comで39,198円だね。
返信する
Unknown (M.CR)
2008-09-04 23:03:23
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSMもあるね。
返信する
Unknown (M.CR)
2008-09-04 23:04:57
あっペンタじゃHSMないや・・・
返信する