見出し画像

ちょっと寄り道

蒸し牡蠣、牡蠣おこ。

陽ざしはありましたがバタバタ風の強い朝、ダウンのボタンをきっちり閉めて夫と一緒に出かけて来ました。夫は三宮駅で下車。従兄弟と会うらしい。

ブロ友さんに教えられた冬の食三昧を楽しみに初めての明石駅に降りました。





駅の前、ゾロゾロ歩く人についていきます。

お掘りの松もきれい。
すぐ多肉植物のお店が何軒かあります。
今日は植物より食です。(笑)





11時半まだ人の数は少ないです。

牡蠣大好きでですが
焼き牡蠣はありませんでした。蒸し牡蠣美味しかった。


隣の牡蠣お好み焼き(牡蠣おこ)沢山焼いて置いてあるので少し固くて今イチで残念!


ホルモン焼き美味しかった。





猿回し久しぶりに見ました。沢山大人も子供も笑顔と拍手です。
芸が上手でかわいい。
親方のトークも面白く息ぴったりです。

寒いなか温かいコーヒーの店は列ができてました。

ワンチャングッズのフリーマーケットも賑わっていました。
関西TVがきてました。
歌手の人(知らない人でした)も風の中歌ってました。

風がなければもう少し盛り上がるのでしょうか?
明日、明後日もあるようです。
神戸三宮駅で夫と待ち合わせて帰ってきました。
色々食べて美味しい一日でした。

   うらら子





























ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
oyajisan様
春の5Kて食べ物(笑)
ググって知りました。恥ずかしい!!
各地のイベント出店や屋台は田舎の祭りを思い出させ大好きですがお天気ばかりは選べませんね。盛り上げようと一生懸命のスタジャンのスタッフの方達頑張ってました。
早い2月も終わりそうです。
来週いっぱい楽しみましょう。何時も有難うございます。
sr1007
anazann様
明石の天文台よりも食べること優先(笑)
そりゃ痩せないわ〜です。
子供が小さい時に一度行きましたがあまりその時は興味をもてなくて、今なら見方も変わってると思います。
薪能なんて恥ずかしながらテレビのニュースで見るくらいで
ゴメンナサイて感じです。
ホントに人生の愉しみはそれぞれですね。
何時も有難うございます。
oyajisann
おはようございます。
イベントでの出店や屋台。
美味しそうで期待してしまいますね。
最近知った春の5K。
強風も厄介ご用心。
2月ラスト週お出まし。
今週もよろしくお願いします。
goo327anazann
おはようございます。
牡蠣お好み焼き、目の前で焼いてでないと
美味しくないですよ。
日生なら、ご案内できます。

明石の君、光源氏は何処かな?

天文台へ行かれたかと思いましたが・・・
詳しい場所は存じませんが、野外舞台にて
御能もありますね。
奈良・興福寺の御薪能をかわぎりにして
全国各地で催されます。
奈良発祥の地所以、四座混合ですね。
観世・金春・宝生・金剛・狂言。

人生の愉しみ方、用途様々に感謝です。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事