先日朝イチで
朝花に水をやると陽が当たると鉢のなかは暑さでお湯になると。
地植えや素焼きの鉢ならともかくプラ鉢ならお湯になるのは当然。



でこうなりました。
なぜ気がつかなかったのでしょう。
この夏で5鉢枯れてしまいました。
暑さのせいと思ってたけれど気がつかなかった私のせいだったなんて〜
勉強になりました。
淀川の花火をテレビで見ながら去年のスマホ紛失騒動思い出しました。
淀川の花火観戦をして混み合う電車にスマホのイコカで乗って〜降りる時にスマホが無いことに気づいた。
翌日阪急電車から電話がかかってきて遺失物預り所へ受け取りにいってほっとしたことを思い出しました。
一年あっという間ですね。
うらら子