PIT OF YAMATO

Since 2005-08-28

回収車

2009-08-16 23:34:54 | 雑談
今日は父方の祖母が遊びに来ました。
JRとTXを乗り継いで4時間30分ほどかかったようです。
日中は兄一家と昼食をとったり、遊びに行ったりして午後は家でお茶をしていました。
その途中に来客があり、私が応対したところ、鉄製品の回収を行っている人が来ており、駐車場に放置されていたATミッションを回収したいと言ってくれました。
無料で回収してくれるとのことだったので、トルクコンバータとバッテリー二つも併せて回収してもらいました。

昨年までは買い取りをしてくれていたみたいですが、今年は引き取りを行っているとのことでした。
処分料金を省略することが出来たので大助かりでした。

減税対象

2009-08-15 23:59:59 | 雑談
今日は家族の携帯機種変更に同行したり、近々車を乗り換える予定の兄一家とディーラーを回ってきました。
現在は登録から13年以上経っている車から乗り換える場合、減税の額が多くなるんですね~。
兄のFTOも13年以上前の車なので、これに当てはまります。
もちろん私のマリノも当てはまりますし、先日はディーラーから新車の紹介ダイレクトメールが来ましたが、当分乗り換える予定はありません。

夕方からはRSさんと少々ドライブを。
私に続いてEVAコースターをコンプリートされていましたw
一枚重複するように買えばよかったと後悔しています^^;

明日は祖母が来る予定です。

iMRC夏MTG

2009-08-14 23:05:37 | 雑談
今日はiMRCのいつものメンバーでアキバを散策してきました。

10:30頃に集合し、神田駅近くのロッテリアへ。
今日までドリンクのLサイズを注文するとエヴァのコースターが一枚もらえると言うことで、注文してもらってきました。
種類は三種類で、事前に仕入れた情報とは違い、好きなコースターを選ぶことが出来ました。

その後はウィンドウショッピングや個人の買い物をして、16:00頃に解散となりました。
また来月の集合を楽しみにしています!

ちなみに夕方、地元のロッテリアでコースターをコンプリートしたのは内緒です…。

Bad BIOS

2009-08-13 23:59:59 | パソコン
プログレスのBIOSを以前のバージョンに戻してしばらくは正常に動作していたのですが、たまに電源を入れると写真の画面が表示されることがあります。

フロッピーにBIOSのイメージファイルを入れて、この画面上で更新を行ってもまた同じ画面が出ることがあります。
再起動したときは表示されないのですが、休止状態からの復旧時に特にこの現象が現れます。
何度か電源を入れ直すと起動するので、そこまで致命的な故障ではありませんが、少々面倒です^^;

お出かけ

2009-08-12 23:59:59 | 雑談
今日はひたちなかの方へ出かけてきました。
勝田に住んでいたときからお世話になっている布団屋さんへ打ち直しを頼みに行きました。

マレーシアの話をしたところ、年明けに行くかもと言う話がまとまりました。
4万円あれば往復できるので、沖縄へ行くよりも安いと思います。
私も来年の3月にマレーシアへ連れて行った猫を連れ帰りにまたマレーシアへ行きます。

夜は14日に予定しているiMRC集合の話を行いました。
14日楽しみにしています!

専門試験

2009-08-11 23:59:59 | 雑談
院試の勉強をしているのですが、専門試験の過去問が結構難しいです。
専門試験の中でも空間情報の分野はまだましなのですが、他の専攻との共通問題は対策を練る必要がありそうです。
専門試験の他に英語の試験がありますが、こちらは専門用語を英訳できるようになっていれば文章自体は簡単なので何とかなりそうです。

荒天

2009-08-10 23:59:59 | 雑談
今日は大学へ先日の夏ゼミの際に友達が車内へ忘れた物を届けるために出かけてきました。
曇りだったのでマリノで出かけたのですが、用事を済ませて帰ろうとしたところ土砂降りに…。
ガラスの曇りと格闘しながら何とか帰ってきました。

それほど黒い雲ではなかったので油断していましたが、天気の急変には要注意ですね~。

休息日

2009-08-09 23:59:59 | 雑談
4日間ずっと忙しかったので、今日はゆっくりする予定でしたが、目覚ましの体内時計が7:30になってしまったようで(夏ゼミ中は7:30起床)、目が覚めてしまいました^^;

日中は買い物に出かけたりと多少ゆっくり過ごし、院試の勉強をようやくスタートさせました。
18日が試験日ですが、過去問が公開されているので関連する語句の記憶と併せてやっておきたいところです。

OB会

2009-08-08 23:59:59 | 学校
今日は朝食後に山中湖を出発し、大学へ戻りました。
帰りのルートは都内が混雑しているようだったので、中央道から圏央道を通り関越道へ出て、外環から常磐道へ出て帰ってきました。
圏央道は最近開通した区間を通ったのでナビが混乱してしまい、途中で案内を諦めてしまいました^^;
外環が少し混雑しているぐらいで完全に停止することなく帰ってきました。

夕方からは研究室のOB会の開催に動き回り、1次会・2次会とウーロン茶を飲んで23:00頃帰宅しました。
夏ゼミ期間中は毎日寝不足だったので、明日はゆっくりしたいと思います。

夏ゼミ三日目

2009-08-07 23:59:59 | 学校
夏ゼミ三日目です。

朝食後に発表のはずでしたが、院生が最初になり、私がその次になりました。
発表は60点ぐらいでした^^;
決まったはずの研究テーマを再考した方がいいとのアドバイスを受けたので、もう少し悩んでみたいと思います。

明日は朝食後に山中湖を出発し、大学へ戻ります。

夏ゼミ二日目

2009-08-06 23:59:59 | 学校
夏ゼミ二日目です。

午前の部が終わり、昼食後はレクリエーションで近くのボーリング場へ行きました。
先生も交えてのチーム対抗戦で、3ゲーム行いました。

いつもよりは調子がよく、そこそこチームの成績に貢献できたように思えます。
1ゲーム目は87。
2ゲーム目は神降臨で126。
3ゲーム目は97といったスコアでした。

2ゲーム目は3点差で個人トップを逃してしまいましたが、最高記録が出ました。
明日の朝一が私の発表なので、今夜はスライドの手直しをする予定です。

夏ゼミ初日

2009-08-05 23:59:59 | 学校
今日から研究室の夏ゼミで山中湖へ来ています。
7:45頃に大学を出発し、12:00前に山中湖へ到着しました。
八潮から小菅ジャンクションまでと江北ジャンクションから板橋ジャンクション間が渋滞していましたが、中央道は空いていました。

発表は3日目なのでなかなかリラックスできませんが、発表まではほどほどに楽しもうと思います。

ゼミ準備

2009-08-04 23:59:59 | 学校
今日は明日からの研究室の夏ゼミに向けて資料作成を行いました。
5~8日の午前までは山梨で、つくばへ戻った後は研究室OBとの懇親会があるようです。
ゼミ資料は各自一時間の持ち時間が確保されているので、いつもよりも多めに作成しました。

明日はずっと運転なので、はやく休みたいと思います。

残高不足

2009-08-03 23:59:59 | 雑談
今日はクレジットカードの引き落としの日ですが、前日までに引き落とし額を口座に入れていなかったため、午前中に引き落とし額を入れに行ってきました。
通帳を記帳するとマイナスとなったあとにプラスに転じており、とりあえずカードを停止される事態は避けることが出来ました。

引き落としが給料日あたりだと覚えやすくてよいのですが…

修理中止

2009-08-02 22:12:50 | マリノその他
今日は13:00からディーラーで再び真空引きとガスチャージの作業をお願いしてきたのですが、真空状態が保てないため、作業を中止してもらい、引き取ってきました。
私が予想していた箇所とは別のところで漏れがあるようで、パイプ類を一式新調して抜本的な解決を図った方が良いように思えてきました。

とりあえずまた情報収集ですね~