この花が咲くと秋本番という感じですね。

キンモクセイの香りが街中広がってます。
私は、この香りは学生のころを思い出し、キュンとしますが、友人は、実家のトイレを思い出すといいます。まあ、人それぞれ(^_^;)
先日、おいしいお店にいきました。一見さんおことわりのお店

日本酒がいっぱい!というか、日本酒しかありません。
この光景は、圧巻。日本酒好きには、たまりません。
初めに甘酒のように白い酒糟の発砲しているお酒で乾杯です。(ビール代わり?!)
うまーい。
つまみは、頼まずでてきます。枝豆(香りがいい)、茗荷のつけもの、煮凝りと酒のあてばかり。
そして、日本酒! 飲んだことのないものばかりで、店主セレクトで、好みだけ伝えてお願いしました。



4人で2合づつ、写真以外にも、数種(^o^)
もちろん酔っ払うので、チェーサーでお水が、蔵元のお水が一升瓶でテーブルにおいてあります。(意気だわ)
酒談義に花が咲き、程良い酔っ払いで、しめにでてきたのは、

煮麺でした。薄口ですが、ダシがきいてておいしかったです。
また、早めに予約してワクワクしながら、酒のみたちと酒談義したいものです。
筑紫の子、さすがの名店でした。

キンモクセイの香りが街中広がってます。
私は、この香りは学生のころを思い出し、キュンとしますが、友人は、実家のトイレを思い出すといいます。まあ、人それぞれ(^_^;)
先日、おいしいお店にいきました。一見さんおことわりのお店

日本酒がいっぱい!というか、日本酒しかありません。
この光景は、圧巻。日本酒好きには、たまりません。
初めに甘酒のように白い酒糟の発砲しているお酒で乾杯です。(ビール代わり?!)
うまーい。
つまみは、頼まずでてきます。枝豆(香りがいい)、茗荷のつけもの、煮凝りと酒のあてばかり。
そして、日本酒! 飲んだことのないものばかりで、店主セレクトで、好みだけ伝えてお願いしました。



4人で2合づつ、写真以外にも、数種(^o^)
もちろん酔っ払うので、チェーサーでお水が、蔵元のお水が一升瓶でテーブルにおいてあります。(意気だわ)
酒談義に花が咲き、程良い酔っ払いで、しめにでてきたのは、

煮麺でした。薄口ですが、ダシがきいてておいしかったです。
また、早めに予約してワクワクしながら、酒のみたちと酒談義したいものです。
筑紫の子、さすがの名店でした。