おはようございます。
今朝の近江八幡は曇り 気温8℃
明日は天気が悪い予報ですので、
今日のうちに売上げを積み上げて
おきたいところです。
この先どうなるか心配だった足の方は、
痛みも和らいで、どうにか歩く事も
出来ています。
昨朝出社すると、営業所の中は
この話題でもちきり。
こんな事で近江八幡が話題になるのは
困りますね。

帰庫前に撮った、19日17時の八幡堀。

🌸はとっくの昔に散りまして、今は
新緑が目に鮮やかです。
今回は、この八幡堀の西端

新町浜にある

郷土料理の店「喜兵衛」を紹介します。
以前ブログに書きましたが、駅が遠くに
出来た事で、結果的に昔ながらの建物が
数多く残った近江八幡では、古民家を
再利用した飲食店や宿泊施設が次々に
オープンしており、喜兵衛さんも
その一つ。
このお店の名前も🚕に乗られた観光の
お客様からよく聞きますので、母校へ
行った後、予約なしで喜兵衛さんに
ランチへ・・・
幸いこの日は席が空いていたようで、

玄関で少し待った後

中へ案内されました。

他人様の家へお邪魔する感じ(笑)
私が入るとすぐに

暖簾が下げられました。


中庭が見える奥の和室に通されました。
全てテーブル席となっており、膝が悪い
方でも安心です。

お品書きを見て、店一推しと思われる
「喜兵衛膳」¥3,300をオーダー。
この日は凄く暑かったので、先づは

ノンアルコールビールで喉を潤しますが
飛び込み入店ですと、やはり料理が
出てくるのに時間がかかるようです。
20分ぐらいは待ったでしょうか・・・
最初の品は

鯉の煮付け

こちらの4品から選択しますので、川魚の
苦手な方は、天ぷらやローストビーフも
選べます。
私は川魚の飴炊きが好物なので、
迷わず煮付けを選択しました。
そして

地元の食材を使った炊き物

ご飯、汁物、香の物
以上となります。
店の公式サイトによると、これらは
専門の料理人ではなく、地域の
おばちゃん達の手作りとのこと。
鯉の煮付けは飴炊きですので味が
濃いですが、炊き物は素材の良さを
活かした薄い味付けで、どちらも
美味しかったです。
さすがに人気店だけあって、近江八幡の
郷土料理を八幡堀界隈で味わうなら、
このお店はお勧めできます。
但し、予約は必須ですね。
プロが運営されている店ではない為、
料理の提供速度の件もありますが、
思いがけない客が来ると、店を
手伝っている女の子がテンパって
タメ口になっちゃいます(笑)
皆様の参考になれば幸いです。
郷土料理 喜兵衛
それでは、いってきます
