こんにちは。
お袋が、毎週行っているボランティアの団体から
交通費を貰ったようで
「久しぶりに、スシローの🍣が食べたい‼️」
と言うので、ネット注文して夕方
スシローへ取りに行った。
受付番号を確認しようとメールを見ると、番号の
代わりにQRコードが貼り付けてあり
「上記の店舗はロッカー設置店です」
と書かれていた。
「なんのこっちゃ⁉️」
と思いながら店に入ると、なんと
こんなものが、新しく設置されていた。
メールのQRコードを読み取りさせると、
一つのロッカーの鍵が「カチャッ」と
解除されて、開けると中には注文した
🍣が置かれていた。
久しぶりにスシローへ来たので、全く
知らなかったが、今や店員とやり取り
することなく、🍣が受け取れる
仕組みに変わっていたのだった。
なんとも味気ない話だが
🍣は美味かった。
今日の気になるTwitter
\特別なSLスチーム号の運行(マイテ49形客車)乗車券販売リンク公開👏/
— 京都鉄道博物館 (@KyotoUmetetsu) September 21, 2022
先日おしらせしました特別なSLスチーム号(マイテ49形客車)乗車券販売リンクを公開😍
販売開始は9/22(木)18:00からです。時刻になりましたら下記リンクより購入可能となります。
※入館券は別途要https://t.co/URbPc9TYWg pic.twitter.com/eETEHdtqaT
以前このブログに書いたことが、早くも実現する。
あのマイテ49に乗車出来るのは嬉しい企画だが、
館内入場券の他にアソビューで別途¥1,500の
チケットを購入しなければならない・・・
今日は夜勤だが、晩飯休憩の時にチャレンジ
しようと思っている。
詳しいことは、JR西日本の公式サイトで
さて、明日9月23日に新たな「新幹線」が開業する。
とは言っても、全線開業の見通しが無いままの
見切り発車・・・
そんな中、部屋を片付けていたら、紛失したと
諦めていたCD-ROMが見つかり、掃除も
そっちのけで再生してみると、偶然にも
長崎旅行の(もちろん鉄分多め)写真も
入っていたので、今回一部をこのブログに
貼ろうと思う。
行った日時は全く分からないが、私が大学生の
時なのは間違いない。
この写真を手がかりに、その当時3月13日に
ダイヤ改正があった昭和63年頃だと
思われる。
新大阪と長崎・佐世保を結ぶ寝台特急「あかつき」で、
今回開業する「西九州新幹線」の東端駅となる
「武雄温泉駅」に早朝下りたった。
「あかつき」には一両だけ座席車が連結され、
その編成が佐世保行きなので、JRバスの走る
武雄温泉駅から嬉野温泉を通って、大村線の
彼杵駅へ抜けるルートも周遊券で乗れて
面白そうだと、当時私は思ったのだろう。
武雄温泉駅前からJR九州バスに乗り
嬉野温泉駅で、彼杵駅行きのバスに乗り換える。
バスの沿線は茶所で、茶畑の間を縫うように
走って
彼杵駅から大村線で長崎へ出た。
現在の長崎駅は、立派な高架駅に生まれ変わっている。
しかし、長崎電気軌道の乗り場が遠くなって、
問題になっているとか・・・
ここから路面電車に乗って、一応
大浦天主堂や
グラバー園も行ったが、あくまでもメインは
こちら(笑)
広島と同様、軌道敷に🚗が乗り入れないのは
素晴らしいなと思った。
多分、長崎電気軌道を全て乗り潰してから
西彼杵半島を通る二階建てバスに乗って
佐世保駅へ向かったと思う。
そこから西肥バスの平戸行きに乗り換えて
最終的に目指したのが
当時、まだJR松浦線だった平戸口駅
ピンボケなのが残念だが、ここはご存じ
「日本最西端駅」
現在は松浦鉄道「たびら平戸口」となって
いるが、今も日本最西端に変わりはない。
書いていて思い出したが、平戸行きのバスと
平戸口駅から乗る佐世保方面の列車との
乗換時間がかなりタイトで、ちょっとでも
平戸行きのバスに遅れが出れば、乗り遅れて
佐世保発の「あかつき」にも乗れない最悪の
事態に陥るところだった。
実際、かなりきわどいタイミングで、トイレにも
行ってから慌てて写真を撮ったので、結果
こんな写真になったのだった。
今思えば、内容はギュッと詰まった旅だったが
危険な乗り継ぎをやって、往復あかつきの
座席車という相当無茶なことをやった・・・
ということで、西九州新幹線開業を記念して
記事を書いてみた。
それでは夜勤へ