見出し画像

TAMAの日記

妻と落語を聴きに行ってきました。

8月30日(水)

こんにちは。

只今の近江八幡は曇り時々小雨 気温29℃

朝晩めっきり涼しくなって、コオロギも
鳴き始めた。

日中は、まだまだ厳しい暑さが続いているが、
季節は確実に🍂秋🍁へと進んでいる様子。


ブログをサボっている間に、関西を直撃した
台風7号。

被害に遭われた皆様には心よりお見舞いを
申し上げます。

こちら近江八幡では、幸いにして鈴鹿山脈が
暴風雨の盾となり、私の知る限りでは
大きな被害は無かった模様。

そして、以前ブログにも書いた親父の
3回忌法要も、台風が来る前の8月10日に
無事、東京の弟一家と共に営むことが
出来た。

その日の朝、暑くならないうちにと
お袋、みぃちゃんの3人で墓参りに
行くと、


西の空に大きな🌈が、かかった。

西方から、親父も喜んで来てくれているのだなと
思う。





台風が来る前に、弟一家は予定を早めて
東京へ帰り、みぃちゃんともサヨナラ

実家は、猛烈な「みぃちゃん台風」が
過ぎ去って、台風7号襲来より
一足先に、平穏が戻ってきた(笑)

私も台風が来る前の8月12日、JR東海の
「青空フリーパス」を使って木曽方面へ
出かけてきたのだが、写真整理が
まだなので、また後日に
(いつになるやら…😓)


今回のブログは、27日の様子を
書こうと思う。



8月27日(日)


久しぶりに妻と娘、3人で守山市内にある


(公式サイトより)

ベビーフェイスプラネッツ守山店へ
ランチに出かけた。

娘が守口市や兵庫県加西市の店舗へ
配属になって離れて暮らしていたので、
今年、滋賀に帰ってきて、またこうして
家族でここに来るのは7〜8年ぶりか…


インドネシアのバリ風装飾ながら、メインの
メニューはオムライスやパスタの、なんとも
「カオス」なカフェレストランだが


半個室で落ち着けるので、私達一家は
このレストランの大ファンだ。

いつものように


サラダと

オムライス


パスタの其々レギュラーサイズをオーダー。


普通は、Sサイズを取り分けても十分な
ボリュームだが、やはり私達一家はよく
「食う❗️」

LINE友達登録で、ドリンクバーも
「タダ❗️」でゲットして、腹パンパン😙


ランチの後は、娘に今年2回目の
守山市民ホールへ送ってもらう。

今日の出し物は「ほたる寄席」


只今絶賛売り出し中の女流落語家、
桂二葉さんの出演だ

私は正直、それほど落語に興味がある
訳ではないが、いつだったか、
たまたま YouTubeで見た

桂米助さんの番組を見て、

「一回、見てみたいなぁ」

と思っていたところ、今回、守山に
来られるとの情報を掴んで、チケットを
2枚、早々に手配していたのだ。

今回、妻を誘ったのは、妻がNHKの朝ドラ
「ちりとてちん」を見てから桂吉弥さんの
ファンになり、米朝一門会に足繁く
通っているのを知っていたので…

私と普段、全く趣味の合わない妻も、
多分これなら喜ぶんじゃないかと(笑)

演目は、NHKの落語コンクールで
優勝した桂二葉さんの出世ネタ

「天狗刺し」

人情噺の大ネタ

「子は鎹」

の2題。

「天狗刺し」は、ナニワの阿呆が
京の烏天狗を捕まえて「すき焼き」に
するという、故桂米朝が埋れていた
上方噺から発掘したネタ。

オチが以前YouTubeで見た
「京の念仏さし」とは違って
分かり易いオチに変わっていた。

「子は鎹」は、恥ずかしながら今回初めて
聴いたが、これまた恥ずかしながら、
落語を聞いて初めて泣いた😭

女流落語家が古典落語を演じるのは
難しいと言われているそうだが、
この噺は、別れた夫婦が子供を
キッカケにして、再び寄りを
戻していくというもの。

「アホ坊」に定評のある二葉さんだが、
別れた「おかみさん」の心の揺れ
動いていく様を、女性ならではの
仕草で見事に演じ切っていた。

桂米助さんが番組内で言っていた

「女性を演じさせたら女性にかなう者は
いないよ」

の言葉を思い出した。

米朝一門会で桂ざこばさんの「子は鎹」を
何度も聴いている妻も、ハンカチで
目頭を押さえながら、

「この子は上手いなぁ」

と言っていた。



「連れて来てもらってありがとう…」



などとは決して言わない妻だが(笑)
つまらなかったら、私が感想を聞いても
何にも言わないから、今日は多分
良かったんだろう🙂


今後も二葉さんの落語を機会があれば
聴きに行きたいと思う。



ということで、8月の更新はこれで
終わりだと思いますが、9月は 
もう少し頑張ります。

それでは

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事