こんにちは。ご無沙汰しております。
昨日は、台風崩れの低気圧の影響で
こちら近江八幡でも大荒れの天気。
おかげで、大口の貸切予約も吹き飛び
売り上げも散々な1日でした。
そして・・・
今日3日「文化の日」は、さすが
「晴れの特異日」と言われるだけ
あって、昨日の天気が嘘のような
絶好の行楽日和☀️
さぞ、近江八幡も多くの観光客で
賑わっていることと思いますが、
本日、私は「公休日」・・・
【働き方改革】が叫ばれる中、
月の売り上げを増やすため、
公休日も出勤する事に寛容な
🚕業界ではありますが、少々
夏の疲れも出始めており、今日は
出勤せず、そして何処にも行かず、
実家で「寝溜め」に励んで
おりました。
😪 😪 😪
先日受験しました
【あづち・はちまんふるさと検定】
に無事合格しまして、表題の物が
送られてきました。
去年、こちらの検定試験に合格され、
そして今年、中級を受験して見事に
合格された先輩ドライバーTさんの
話によると、
「缶バッジは去年、無かったなぁ・・・」
との事で、明日から検定合格者は
これを着用して乗務することになります。
近江八幡に来られたら、私がどこの
🚕に乗務しているか、これで分かって
しまいますね(笑)
所長からは、私も中級試験を受けろと
言われておりますが、初級とは違い、
中級は中々難しいらしいので、
今のところ
「私は初級で十分です」
と、逃げております(笑)
😅 😅 😅
それでは、ここからは【伊崎寺】の
最終回になります。
琵琶湖のほとりから石段を上り
山門をくぐって
ここから右へ進むと
本堂が見えてきます。
本堂の右に、さらに奥へと続く道が
あり、
その道の先に、伊崎寺の代名詞とも
言える物があります。
それが、
こちら。
琵琶湖に突き出た、一本の
【棹】
そして・・・
毎年8月1日、比叡山の百日回峰行を
満行した行者のみ、この棹から
琵琶湖へ飛び込むのが
「伊崎の棹飛び」
(近江八幡市公式チャンネルより)
実は、この「棹飛び」
昔はいろんな人が参加出来まして、
私の記憶が正しければ、水着姿の
女性が飛んだ事もありました。
が・・・
現在は本来の原点に立ち帰って
誰もが飛ぶことは出来ません。
夏休みになると、子供達が自由に
ここから飛び込んだりも
していましたが・・・
現在は
棹への入り口は施錠され
棹への立ち入りも出来ないように
なっています。
実は私も子供の頃、何かの度胸試しで
この棹の至近まで行った事があります。
さすがにわたしは怖くて
渡れませんでしたが・・・
一緒に行った仲間の何人かは棹の先まで
行って、ヒヤヒヤドキドキしたのを、
ついこの間の事の様に思い出しながら
伊崎寺を後にしました。
こちらの伊崎寺へは、公共交通機関ですと
日祝以外でしたら「あかこんバス」
堀切港下車で行けますが、日祝は
🚕しか手段がありませんので
ご注意下さい。
伊崎寺について詳しくは
こちらをご参照ください。
次回は
こちらのネタをお送りします。
それでは