2020年11月4日~6日
秋の紅葉をもとめて群馬県(水上)新潟県(苗場)をドライブ
天気が悪く、奥只見湖に行くのはやめました。
1日目:(11月4日)
早朝高速関越道を練馬から新潟県の湯沢まで利用、一般道に降りて三国街道を通って苗場プリンスホテルまでドライブ、途中天気が悪く雨や雪に遭いました。早々に切り上げて高速道路で水上ICにもどり、メインの目的地の谷川岳の一の倉沢を目指しました。駐車場に車を停めで昼食をし様子を見ましたが雨が止んず一の倉沢トレッキングを取りやめて、利根川上流の紅葉観光に出かけました。街道の紅葉はきれいでしたが天気が悪き写真はいまいち出した。3PM宿
・雪の三国街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/0c2b8bf893da7c4bf00c30fec03eaed4.jpg)
・雨上がりの🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/b4c31504a5a396829117286646de877c.jpg)
・三国街道の道の駅(みつまた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/38fca53a7d489da37f5f2a7f3254dcb8.jpg)
・苗場プリンスホテル、スキー場 紅葉は終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/b8265485e8fcb92ba3d6da1b626e2b53.jpg)
・苗場プリンスホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/cec6bfa34d1e8fc898ef8f6596a9b395.jpg)
・水上町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/5afeec4f5806466bf8908854934c70ad.jpg)
・土合駅(JR上越線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/29b98cc6fc261cd93e7b3158bd056ac1.jpg)
・利根川に沿って :藤原湖畔公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/b8ca2fe7768401de0b13835162c90550.jpg)
・藤原湖畔公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/3d774479733bb3fc313006534fb81545.jpg)
・奈良俣ダムを見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/db5c82993e76698e96deff5dc403c678.jpg)
・奈良俣ダムを見下す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/0e8edf6ee1d4107af01f8ce902db64b8.jpg)
・奈良俣ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/c49fdedb0cd28831111198e917bc610d.jpg)
・奈良俣ダム下流の藤原ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/02143b290c7f56e51f17a54e910c793b.jpg)
・ダム湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/9f2d14c28273f92402ea2c78f50f364c.jpg)
2日目:(11月5日)快晴
再挑戦の旅。谷川岳(一の倉沢)、奈良俣ダム、藤原ダム等の紅葉見学
朝から旅の順番にーーー
・湯桧曾川公園から谷川岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/74ca741010dd73c29dbbd6b9c444de93.jpg)
・ロープウエイを眺めながら一の倉沢トレッキングコースを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/194dcefb6bfe435d7f381295d6539fb2.jpg)
・一の倉沢トレッキングコース マチガ沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/31525821af03cccb160915dde92f5b9c.jpg)
・トレッキングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/3a116417549c9513f5740e22569375d0.jpg)
・観光バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/b5671992f9d790c9673096526279c5db.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/d5351e2c116bf8aa309dcf5a4dcd9fad.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/29b7036272ba6b45139916f46d998cc2.jpg)
・朝日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/c4c8b84cadfa19f7ba304a12edf0fbe4.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/e7da846f3ad3dfa14a1a879f8cc32105.jpg)
・コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/8c9bda16279dc71ff39bcd72a750a077.jpg)
・マチガ沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/862411534fb18ca758b4d98bd9d0ea75.jpg)
・ロープウェイ山麓駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/a12c6f3674d426ffa8cb9b182c7a338d.jpg)
・土合駅 快晴でいい眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/6ae63a8570de74337c4949530d587618.jpg)
・湯桧曾川沿いの公園から谷川岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/cd23ecb57932362505bffd0ee9974bbc.jpg)
・ダムに行く途中の宝川温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/8f1a0b42d2e536fe59521c6cf710ca11.jpg)
・洞元湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/850815af8a42cf53e3e50d1a3fa0c770.jpg)
・奈良俣ダムを見上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/6727183577012ebf89801f51500113e4.jpg)
・奈良俣ダムから見下ろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/e83107d326c6646a8ea46d0d83d6e63e.jpg)
・奈良俣ダムから至仏山(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/750b907e89198132ed81b6cfc8ec3d5d.jpg)
・藤原ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/2a4c1b16fbfc16f230d0a18ea1cf7e4e.jpg)
・藤原湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/fb578c5f55d57477669137b13ed24ecd.jpg)
・宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/cf873d7f8159144243a03d8025c4e815.jpg)
3日目:(11月6日)曇り空
今日は何も見ないで高速道路を一路我が家に帰りました。
秋の紅葉をもとめて群馬県(水上)新潟県(苗場)をドライブ
天気が悪く、奥只見湖に行くのはやめました。
1日目:(11月4日)
早朝高速関越道を練馬から新潟県の湯沢まで利用、一般道に降りて三国街道を通って苗場プリンスホテルまでドライブ、途中天気が悪く雨や雪に遭いました。早々に切り上げて高速道路で水上ICにもどり、メインの目的地の谷川岳の一の倉沢を目指しました。駐車場に車を停めで昼食をし様子を見ましたが雨が止んず一の倉沢トレッキングを取りやめて、利根川上流の紅葉観光に出かけました。街道の紅葉はきれいでしたが天気が悪き写真はいまいち出した。3PM宿
・雪の三国街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/0c2b8bf893da7c4bf00c30fec03eaed4.jpg)
・雨上がりの🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/b4c31504a5a396829117286646de877c.jpg)
・三国街道の道の駅(みつまた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/38fca53a7d489da37f5f2a7f3254dcb8.jpg)
・苗場プリンスホテル、スキー場 紅葉は終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/b8265485e8fcb92ba3d6da1b626e2b53.jpg)
・苗場プリンスホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/cec6bfa34d1e8fc898ef8f6596a9b395.jpg)
・水上町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/5afeec4f5806466bf8908854934c70ad.jpg)
・土合駅(JR上越線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/29b98cc6fc261cd93e7b3158bd056ac1.jpg)
・利根川に沿って :藤原湖畔公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/b8ca2fe7768401de0b13835162c90550.jpg)
・藤原湖畔公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/3d774479733bb3fc313006534fb81545.jpg)
・奈良俣ダムを見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/db5c82993e76698e96deff5dc403c678.jpg)
・奈良俣ダムを見下す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/0e8edf6ee1d4107af01f8ce902db64b8.jpg)
・奈良俣ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/c49fdedb0cd28831111198e917bc610d.jpg)
・奈良俣ダム下流の藤原ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/02143b290c7f56e51f17a54e910c793b.jpg)
・ダム湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/9f2d14c28273f92402ea2c78f50f364c.jpg)
2日目:(11月5日)快晴
再挑戦の旅。谷川岳(一の倉沢)、奈良俣ダム、藤原ダム等の紅葉見学
朝から旅の順番にーーー
・湯桧曾川公園から谷川岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/74ca741010dd73c29dbbd6b9c444de93.jpg)
・ロープウエイを眺めながら一の倉沢トレッキングコースを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/194dcefb6bfe435d7f381295d6539fb2.jpg)
・一の倉沢トレッキングコース マチガ沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/31525821af03cccb160915dde92f5b9c.jpg)
・トレッキングコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/3a116417549c9513f5740e22569375d0.jpg)
・観光バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/b5671992f9d790c9673096526279c5db.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/46/d5351e2c116bf8aa309dcf5a4dcd9fad.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/29b7036272ba6b45139916f46d998cc2.jpg)
・朝日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/c4c8b84cadfa19f7ba304a12edf0fbe4.jpg)
・一の倉沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/e7da846f3ad3dfa14a1a879f8cc32105.jpg)
・コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/8c9bda16279dc71ff39bcd72a750a077.jpg)
・マチガ沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/862411534fb18ca758b4d98bd9d0ea75.jpg)
・ロープウェイ山麓駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/a12c6f3674d426ffa8cb9b182c7a338d.jpg)
・土合駅 快晴でいい眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/6ae63a8570de74337c4949530d587618.jpg)
・湯桧曾川沿いの公園から谷川岳を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/cd23ecb57932362505bffd0ee9974bbc.jpg)
・ダムに行く途中の宝川温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/8f1a0b42d2e536fe59521c6cf710ca11.jpg)
・洞元湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/850815af8a42cf53e3e50d1a3fa0c770.jpg)
・奈良俣ダムを見上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/6727183577012ebf89801f51500113e4.jpg)
・奈良俣ダムから見下ろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/e83107d326c6646a8ea46d0d83d6e63e.jpg)
・奈良俣ダムから至仏山(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/750b907e89198132ed81b6cfc8ec3d5d.jpg)
・藤原ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/2a4c1b16fbfc16f230d0a18ea1cf7e4e.jpg)
・藤原湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/fb578c5f55d57477669137b13ed24ecd.jpg)
・宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/cf873d7f8159144243a03d8025c4e815.jpg)
3日目:(11月6日)曇り空
今日は何も見ないで高速道路を一路我が家に帰りました。