これは予告編もあまり目にしてなくて、殆ど内容も知らずに観たけど思いがけずの面白さで大興奮!
ルイ15世やマリー・アントワネットのことはよく取り上げられているけどジャンヌ・デュ・バリューのことはよく知らなかったので、いい勉強になったというか、大人になってからのジャンヌの顔が少女時代と違いすぎて、見ただけで虜になってしまうような美女には見えなくて最初のうちは困ったけど話が進むにつれて内面的な美しさや強さが伝わってきたのでこれはこれでアリかも、絶えずジャンヌを温かく見守るようなラ・ボルド役のバンジャマン・ラヴェルネも印象的だった。
内容的にはとにかくもう目に見えるものすべてがゴージャスで、シャネル協力の衣装がふんだんに使われていたり、18世紀当時のフランスや王室の再現も見どころ、結婚していないと王の妾になれないとか、王のいる部屋から出る時は後ろ姿を見せずに後ろ歩きで退室するとか、難しい歴史の教科者とはひと味違う面白さで、あっという間の116分だった。
実はジャンヌを演じたのが監督も兼任していたマイウェンと後でわかって驚いた、ルイ15世役がジョニー・デップというのも得した気分でフランス語を話すジョニデも貴重かも!
☆あらすじ☆
貧しいお針子の私生児として生まれたジャンヌは、類まれな美貌と知性で貴族の男たちを虜にし、社交界で注目を集めるように。ついにベルサイユ宮殿に足を踏み入れた彼女は、国王ルイ15世とまたたく間に恋に落ちる。生きる活力を失っていた国王の希望の光となり、彼の公妾の座に就いたジャンヌ。しかし労働者階級の庶民が国王の愛人となるのはタブーであり、さらに堅苦しいマナーやルールを平然と無視するジャンヌは宮廷内で嫌われ者となってしまう。王太子妃マリー・アントワネットも、そんな彼女を疎ましく思っていた。
※映画.comより
キャスト
マイウェン
ジョニー・デップ
バンジャマン・ラベルネ
ピエール・リシャール
メルビル・プポー
パスカル・グレゴリー
インディア・ヘア
シュザンヌ・ドゥ・ベーク
ディエゴ・ルファー
ポーリン・ポールマン
ミーシャ・レスコ
ノエミ・ルボフスキー
マリアンヌ・バスレール
ロバン・ルヌーチ
閉
監督
マイウェン
原題 Jeanne du Barry
116分
G
T・ジョイPRINCE品川6 16:25〜観客4人/210席