
岩本彗星(C/2020 A2)彗星付近の彗星状天体?と琴座ベガを載せました
先日(2/9)夜明け前に撮影した岩本彗星(C/2020 A2)彗星付近の彗星状天体?と琴座ベガを載せました。 2月16日一日中雨。星空になりませんので、2/9の岩本彗星付近に彗星...
4日ぶりにベテルギウスの光度観察しました(訂正有)
気になって、4日ぶりにオリオン座α星ベテルギウスの光度観察しました。 2月17日夜、冷たい風が吹くものの快晴。入浴後、自宅庭へ出てみますと、南中...

2年前のオリオン座ベテルギウスと冬の大三角を載せました
ベテルギウスの光度比較のため、2年前のオリオン座ベテルギウスと冬の大三角を載せました。 2月18日晴れ時々曇り。明るかった頃のベテルギウスが判る過去の写真を調べました。 2年前に...
減光が止まったかどうか、ベテルギウスの光度観察しました(追加有)
減光が止まったかどうか確認するため、ベテルギウスの光度観察しました。 2月18日夜、曇り時々晴れ。少しの晴れ間の時間にオリオン座ベテルギウスの光度観察してみました。 その結果、肉...
ベテルギウスの光度が戻ってきました
4日連続で観察し、ベテルギウスの光度が戻ってきました。 2月20日晴れ。夕食後、19時前...

宵の明星(金星)を撮影しました
20cmドブソニアン望遠鏡で宵の明星(金星)を撮影しました。 2月21日晴れ。夕食前、金...

オリオン座σ四重星を撮影しました
20cmドブソニアン望遠鏡でオリオン座σ(シグマ)四重星を撮影しました。 2月21日の金星を撮影した夜、自宅でオリオン座...

カノープスを観察・撮影してきました
渥美半島の伊良湖へ車で行ってカノープスを観察・撮影してきました。 2月24日薄雲のある晴れ。夫婦で1泊で伊良湖へ海の幸を食べてカノープスを見る旅行に行ってきました。 国内の新型肺...

伊良湖の夕日と北斗七星を撮影しました
1泊旅行で伊良湖の夕日と北斗七星を撮影しました。 2月24日夕方、ホテル屋上から紀伊半島と伊勢湾を望む伊良湖の夕日を撮影しました。翌日(2/25)夜明け前に北斗七星も撮影しました...

増光し出したベテルギウスと冬の大三角を載せました
伊良湖で撮影した増光し出したオリオン座のベテルギウスと冬の大三角を載せました。 2月24日、伊良湖へ行って薄雲の中でベテルギウスと冬の大三角を撮影していましたので、載せることにし...