おうし座ヒヤデスと準惑星ケレスを撮影しました。
11月10日晴れ時々曇り。おうし座ヒヤデス星団の中に準惑星ケレスがいることをネット情報で知りまして、撮影することにしました。
アルデバランと最接近後、ヒヤデス星団の中を通過中です。
135mm望遠レンズで固定撮影することにします。ケレスの移動確認写真も撮影します。撮影間隔を1時間以上確保すれば、移動していることが判ります。
ヒヤデスの地平高度が30度以上になる21時以降に撮影することにしました。
雲が行き来していますので、雲の移動するのを待って連写撮影しました。
試写してカメラモニターでチェックしますと、ケレスが写っていました。ケレスの光度は7.4等です。固定撮影で点像に十分に写ります。
撮影間隔は1.5時間確保しました。移動確認がハッキリ判るように間隔を長くしました。
撮影1回目の構図と大体同じ構図になるようにして連写撮影しました。
準惑星ケレスについて調べてみました。
ケレスは四大小惑星の小惑星登録番号1番です。冥王星が惑星から準惑星に分類変更されましたようにケレスも小惑星から準惑星へ変更されています。登録番号はそのままのようです。
ケレスの直径は945km、公転周期4.61年です。
撮影した写真2コマ(拡大写真含む)を添付します。
ケレスの光度はステライメージ9ソフトで自動測定しますと、7.3±0.2等です。(ステラナビゲータ11ソフトでは光度7.4等)
ケレスの移動スピードは測定しますと、50.5秒/96分(31.6秒/時間)です。西方向へ1日で12.6分/日移動しています。
①ヒヤデスと準惑星ケレス
2021年11月10日21時12分38秒~47秒 露出1.3秒×6コマ
2021年11月10日22時48分19秒~27秒 露出1.3秒×6コマ
135㎜ F2(絞り3.5)固定撮影 コンポジット トリミング ISO3200 自宅 気温11℃
※左上方向が北方向
②ケレス移動確認の拡大写真(96分後)
データは①と同じ