Webの記事によると、昨年MLBの開催期に、アメリカ人のラジオ局MLB解説者が「無期停職処分」となりました。なぜでしょうか。
大谷選手の「発音」をなじり・からかったのです。英語にはある「r」音・「l」音(アールの音・エルの音)を、「うまく発音できない」のが、日本人にとっては当たり前なのである。適切な発音ができないことを「からかい軽蔑してはいけないのですネ。
大谷選手だけでなく、通常、日本人は英語の「r」音・「l」音を、最も近いと思われる日本語の音「ラ リ ル レ ロ」のラ行で発音する。「訛っている」のを 解説者は「からかった」のである。
英語の ①「r」音 ②「l」音、③日本語のラ行
これら3種の音は、『発音の仕方』はまったく異なるのである。
【さらに細かくは次回へ続く】