我が国の英語教育に携わる教育者に問いたい。
TVで活躍する外国人タレントは多い。流暢に日本語を話したり、
片言だったり、コテコテの外国語訛りだったり。
けれど、彼らは日本の芸能界に華々しく存在しているし、
我々日本国民が彼らの存在を認めている。
そんな彼らに英検レベルの日本語のテストを実施したとき、
得点の高低差に何の意味があるのだろう。
我が国の英語教育者にはカタカナ英語をバカにする風潮がある。
英語で自分の意見を伝えようとするとき【発音が違う】とか
【前置詞の使い方が間違っている】とか言われたらそればかりが
気になって言いたいコトが言えないどころか、最後まで言い切る
コトさえできない。
上手いor下手は別として日本語を話せる外国人が多いのは、
外国人特有の厚かましさに加えて「日本語お上手ですね。」とか
思ってもいないコトを平気で言ってしまう日本人が多いコトに
起因する。
「日本語お上手ですね。」とか言われようモノならみっともない
外国語訛りの日本語を得意気になって話すモノだからその内に
ドンドン上達する。
一方、帰国子女にまでカタカナ英語をバカにされ、用いる前置詞を
否定され続ける我々が英会話など上達するワケがない。
しかしながら、外国語訛りもなく流暢に日本語を話す外国人も
訪日したてで全く日本語が分からなかった頃は幼児番組を観て
日本語を勉強したと言う。事実、大人は誰だって幼児言葉を経て
今日に至っているのだ。
ボクが日本の英語教育者に言い続けているコトに二輪車の実技教習が
ある。
即ち【一定の幅、一定の長さの一本橋を一定以下のスピードで渡る】
とゆうモノ。
一発目は教習生全員、渡りきるコトができないとゆう。
そこには【一定以下のスピード】で通過するコトばかり意識する
あまり、何よりも大事な【安全に渡りきる】コトを忘れてしまって
いるのだ。
即ち【一定以下のスピード】で亘りきるコトは経験を重ねるコトで
誰でもクリアーできる様に、発音や前置詞の正しい使い方も英会話を
楽しむ環境の中で経験を重ねるコトでクリアーできるワケで、
大事なコトはバイク教習の場合は【安全に渡りきる】コトであり、
英語に限らず外国語教育で大事なコトは言いたいコトを最後まで
言い切る環境を整えるコトである。
因みに皇典講究所をその前身に持つ國學院大學文学部OBとして
接続詞や助詞の使い方、日本語の発音についてやたら細かく指摘
するボクの回りに日本語が上達する外国人は存在しない。