goo blog サービス終了のお知らせ 

富士重工業株

2005-10-08 | 
抜粋

トヨタ自動車は5日、経営不振の米ゼネラル・

モーターズ(GM)が保有している富士重工業株

をGMから取得することで合意した。


 世界的に販売が好調で、さらなる規模拡大を

目指すトヨタと、販売が低迷し事業の合理化が

不可欠となっているGMのニーズが一致した。


 トヨタはGMと環境技術などで提携を深めており、

交渉の中で、富士重工株の譲渡が浮上した。

 富士重工は水平対向エンジンという独自技術を

持っており、トヨタは今後さまざまな技術で提携

を強化する考えとみられる。



--------------------



スバルはターボ車のラインアップも多く、走りを強く

意識した個性的なメーカーで結構好きである。


昔は「レオーネ」くらいしか、まともな車が無かった

のだが、レガシーが登場して以来、今では車種も増えて

ずいぶんと成長したもの。


1972年、世界に先駆けて乗用4WDを発表して以来、様々な

車種に4WDモデルを設定してゆき、国内では乗用4WDの

先駆者的存在でもある。



そのスバルもとうとうトヨタ系列ということになるの

だろうか。



確かにスバルはトヨタには無いものをたくさん

もっている。


水平対向エンジンの技術もさることながら、今まで

決して牙城を崩すことのできなかった、ステーション

ワゴンの王者レガシーさえも手に入れることになる。

更にはWRカー、インプレッサまでも。


ひょっとしたら「キャミ」や「デュエット」のように

「レガシー」や「 インプレッサ」がネーミングを変えて、

トヨタブランドで登場するかもしれないw。


しかし、あまり口出しをしてせっかくスバルの

持っているいい部分を殺さなければ良いのだが・・・。


まあ、スバルの株価が上がることだけは確かだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿