にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

制作物(記事TOP固定)

2025-04-06 09:13:47 | 制作物


↓STEAM STORE


最新版(ver1.05)への更新方法:ライブラリ→「Lord of the Seal」を右クリック→プロパティ→言語を英語に変更→言語を日本語に変更→ver1.05に更新
※前verのセーブデータは使用できません。

-----その他制作物-----
3DダンジョンRPG(※VX RTP必要)


短編クォータービューダンジョンRPG(VX ACE RTP不要)


短編パズルゲーム(XP RTP不要)

-----

-その他-
にほんブログ村



コメント (76)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

2025-04-06 04:49:49 | 映画・アニメ
2023年公開。
ブルックリンに住むマリオとルイージが仕事中に謎の土管に吸い込まれたら不思議な世界にワープしてしまう話。
そこでは大魔王クッパがキノコ王国を滅ぼそうとしているのでどーにかしましょーなノリ。


あまりメッセージ性は無い様な作品ですが映像は綺麗です。
ピーチ姫のキャラが元気で意外でした。
キノコ王国ってピーチ姫が王様なんですね。エリザベス女王みたいな感じ。
クッパがピアノ弾いてるのも意外でした。

最後にヨッシーフラグが出てたので続編ありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだ~ら

2025-03-30 08:08:50 | RGSS3
だらだ~ら セーブ・ロード画面を作りました。


キャラメイク画面。12職もつくるのしんどいので初期verは8職にしよう。そうしよう。
色々かぶってる職のグラ差し替えたのでいい感じ。獣人かわE。


・・・こんなのいつ作りましたっけ?
記憶にございません。(喪失)
まあできてるからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINAL FANTASY 16

2025-03-23 19:58:06 | ゲーム
2023年発売。開発はスクウェア・エニックス。ファイナルファンタジーの16作目。
あらすじは主人公のクライヴが火の召喚獣のドミナントの弟、ジョシュアを別の召喚獣に殺害される現場を目撃。
クライヴは奴隷に堕ちるが復讐を胸に戦いに身を投じていく・・・ダークな感じ。
ドミナントは召喚獣に変身できる核兵器みたいな感じ。国の最終兵器。


ゲーム中の描写もダーク。戦えない倒れた兵士を一々刺していくのがダーク。
ベネディクタって敵側のねーちゃんもダーク。
魔法使える人をべアラーって差別するのもダーク。とにかくダーク。


そんな世界の癒し、モーグリさん。
なかよくするクポ!




戦闘システムはアクションRPG系。
ウィルゲージを削り切ると相手がダウンするのでボコボコにしましょう。
敵の攻撃をR1ボタンで回避できます。ジャストで回避するとスローになったりしておいしいです。正直曖昧でプレイしてる。


ステータス画面。仲間はいますが操作はクライヴだけとなります。
シンプルな感じします。召喚獣を吸収することで戦闘中に使えるスキルが増えていきます。


アイテムは十字キーに割り当て3つまで使えます。
所持上限もあるので回復はある程度縛りがあります。個人的に99個より好みです。


アクセサリは3つまで装備できます。
オートで回復を使用するなど自動使用系統の初心者救済システム?です。
私は使用せずにクリアする予定。


アビリティポイントを使用することでスキルの取得・強化が可能です。


基本アクション(回避など)の強化も可能です。
R1で回避なのですが敵のモーション覚えないといけないのでタイミングがあわない印象受けます。
特に問題なく進められるのですが印象には残る感じします。


ストーリーが進むとリミットブレイクが追加されます。
発動するとクライブの能力が大幅に強化されます。


ちょいちょい伝説的に語られる空の文明。
浮いてる島に王族が住んでてやがて大地に降り立ちその力を8つにわけて
各王家に受け渡し世界を統治していた的な?感じかぁ~?間違ってたらごめん。まだクリアしてない。


召喚獣同士で戦う「召喚獣バトル」が何度かあります。
タイタン戦が一番良かった。


ラムウのドミナント、シドの娘ミドさん。
・・・めちゃくちゃ某コスプレイヤーに似てない?
えな・・・えな・・・。


04.08 クリアしました。サイドクエスト全部やって55時間でした。


※感想箇条書き※
・マップが暗い。ゲームのストーリーが暗いので雰囲気を優先した?
・ダッシュの仕様がしばらく走ってるとダッシュになる。能動的にダッシュになれない。
・ガルーダのアビリティ「エリアルブラスト」が画面みえない。まじで見えない。
・ちょいちょい落ちてる落し物はリアリティを優先した結果なのだろうか。5ギルとか10ギル。
 確かにそれぐらいなら落ちてそうではある。
・召喚獣バトルはタイタン戦が一番良かった。
・ミドがどうみてもえなK・・・。
・中村U1がたくさんでてくる。
・微妙な感情の動きがキャラクターの表情によく出てる。
・グラフィックがちょー綺麗。
・エンドロールがAAA長い。米津玄師。

クリア後のファイナルファンタジーモードがトロコンの条件なんだよなぁ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルパン三世 ワルサーP38

2025-03-16 17:55:00 | 映画・アニメ
1997年公開。ルパン三世30周年記念作品。
当時ルパンシリーズ史上最高額の予算をかけて制作された作品。子供の時に見た気がしなくもない。
TVスペシャル第9作目なので劇場公開はされてない・・・ということかな?


コミカルなシーンが少なくダークでシリアスなシーンが多い印象でした。
ストーリーは最初に銭型警部が何者かにワルサーで撃たれるシーンから最後まで伏線がよくできており面白かったです。
バミューダトライアングルで飛行機や船が消失する理由を作品にうまく落とし込めてました。

ルパンだとカリオストロの城もよかったですがこの作品もいい!おすすめです。
というか銭型警部の病室シーンでちらっとカリオストロ城の城主が資料に出てきた気がしま。
そうだよね?ね?
リスペクトでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする