鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

達人、芸術

2007-09-07 | Live
美術館を後にして、国際フォーラム内をうろうろしてると、目に入って来たのが

『Blast』

そういえば、テレビでもCMしてました。
毎年来日してますね。

行こう行こうと思いながら、いつも予定が合わずこれまで行けませんでした。

これは運命だと思い、一番安い5500円席でいいやと思い、当日券を並ぶことに。。。

おぉ、さすが人気プログラム、十数人並んでます。
係員に断られないってことは、当日券があるってことでしょう。。
しゃぁない並びますか。。

30分は待ったでしょうか、やっと自分の番が。

「S席だと、こちらからこちら、A席だとこちらからこちらです!」
え?? C席5500円は?。。。
「当日券は、これらだけになりますが。。。」

くぅう。。ちょっとしてやられた気分ですo(TヘTo)

これだけ並んで待ったし、まぁしゃぁないので、A席購入。9500円o(TヘTo)
これでつまらんかったら、暴動起こすぞ!!!

2時間後。。。

いや~、並んだ甲斐あったわぁ、9500円の価値あったわぁ。。

ってことで(⌒-⌒)ニコニコ...

ぶらりと美術館。。

2007-09-07 | 旅、遊び、趣味全般
さて、今日は相田みつを美術館に来てます。
東京国際フォーラムの中にあります。

なんだか人生を思い知らさせられるメッセージを達筆で書かれる方ですが、
やはり、書道家としてが最初のようです。
そして仏教に関心があるようでした。
そして、額などでは、短い詩集のようになってますが、
もっと長い詩を創り、その中でこれぞ!っていうさわりの部分がよく額で目にするところなんだそうです。

美術館に飾ってあるものも、オリジナルの詩も載せて解説があったりと、かなり楽しめる美術館です。

のんびり観てると、流暢なピアノが流れて来まして、、、
よく聞くと『蛍の光』。。
案の定閉館時間でした。

誰の物かわかりませんが、あの『蛍の光』では、ほな帰ろか、にはならず、じっと聞いていたくなります。。(^▽^;)
今の所、この相田みつを美術館でしか聞いた事がないので、是非行って見てください(*^-^)