jossaさんと黄WR弟さんにお供していただき、病院へ
救急外来で受付して待つこと、待つこと・・・
だんだん、あんよが腫れてきて、添え木にあたり痛くなってきた。
しばらく待って一応診察、ちょっとの問診と外見をみて、また待合室に
やっとよばれて、レントゲンへ
またまた、待ってもう一回 レントゲン、そんでCTへ
ねえぇ~、診察と処置ってまだあ~?
2時間くらい待っていただいたjossaさん、黄WR弟さんも現場に戻ります。
一応、”重症”と言うことにしていただき。
2時間半くらい待ってやっと処置へ
レントゲン写真
どこん折れてんのか分からなかったんで、ラッキーってちょっと思っただけど・・・・
CT画像
CT画像見てた先生が添え木の年輪が見えると えらく関心していた。
ふんとだ、でも枯れている木は見えていない、さっき切ってきたまだ水分の有る木は見えてる。
良く見ると添え木が食い込んでいる、痛いわけだ。
診察結果:左ヒ骨骨幹部骨折 良く分からん?
左足首あたりの骨が折れてるってことらしい。 計4箇所。
後日、オペの説明時にCTの三次元画像みたら、骨折部分が良く分かった。
じん帯が骨ごと剥がれているらしい・・・
これを聞いたときは、長引くなあってなんとなく思いました。
やっと処置が始まりました。
添え木をとって、靴下を脱がそうとしてくれるんですが、ちょっち痛いんで、切ってもらった。
久しぶりに対面した足は、ふやけて腐りかけた大根の様になっていた。
新しい、ブーツ?を履かせて頂いた。
このまま入院となりました。
4時限目 終了。