おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

ハーフムーン

2012年12月22日 | ハンドツール

 

やっと、午後は天気が回復してきて

お日様も顔を出しましたが・・・・

明日は超冬型の気圧配置・・・成功到底・・・西高東低(辞書に入ってないなあ)

そういう天気らしい。

なんとか少しでも暖かくならんかなあ。

 

 

今日の午後は

ツレのお見舞いに行ったのだが

ガセネタのオンパレードで浜松市内の病院巡りになってしまった。

○本○○さんの部屋は・・・・

その様な方は入院してませんってとこばっかり。

親戚も知らない病院に入れられてるってどういうこと 

最終的に病院にたどり着くのに2時間、

時間もなくなってまして

面会15分。

 

とっても疲れた短いお見舞いでした。

 

 

 

本日のハンドツールはハーフムーン・・・・知っとるけ

年寄りが夫婦で行くにはフルムーン

美少女戦士はセーラームーンだw。

 

 

まあ、こんなの

大型バイクのエキマニの外したりするときは

便利に使えるんですよ、

ラチェット付き、これはなかなか無いと思います。

 

ヤフオクでポチッとしたんですがね

使いかっていいですよ、ラチェットは。。。

 

S型になったやつも世間にはあります。

名前忘れたけど。

たぶん舶来品です。

メーカー忘れたっつうか知らんとこだと思う。

きっと

 

 

近頃は出番が全然ないですな 

ポンポンいぜらんくなったでねえ

 

さあ、久しぶりに今夜は

スペシャルなことシェルパにして

 

明日の凸凹は完全制覇だ       

 

と、いいな。

 

 

 

                           おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 


神々しい

2012年12月21日 | off bike

今年もそろそろ終わりです。

 

今年は

楽しく過ごせた年と思っているんです。

 

トラウマも小さくなったし・・・

 

 

みんなこの方々のお陰かと

 

オ、オ、オ、オ、オ、オーラが違いますね。

 

 

そんで忘れちゃ行けない

このチョンビーなお方。

マメで面倒見の良いのには関心です。

 

が、

近頃、元気ないです。

来年は元気になってね。

 

 

いろいろお世話になりました。

来年は今年以上にお世話してね。

 

心のそこからお願いいたします。

 

 

そして、この方のもお世話になりました。

 

来年もポッケのアイテム増強をお願いいたします。

 

 

さあ、ほんとの走り収め・・・・また雨じゃん。

 

だれだあ、アメオは 

 

 

                           もしかして・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 


走り収め ③

2012年12月20日 | off bike

結局、収めにはなりそうに無い予感の

今日この頃、凸凹2号線が気になります。

もっと誰か参加しないのかねえ?

 

 

さあ、コチラはお昼後のお話になります。

 

お昼寝後、

さあ~ドコ行くう?

探検も飽きてきたのは同じかな

では、最も近い・・・・・パラダイスにいっきやしょう 

 

途中でわき道も10mもいかんところで

Uターン

何か有りそう・・・・

残念でした。

足が長すぎだよ 

ハイシートになったんで

谷側は期待したんですが  ねえ

しょんないなあ。

 

県道またいで反対の山に入ります。

 

鉄塔は草がボウボウだってことなんで、

じゃあ、ここらで腹ごなしの

ヒルクライムやっちまいます。

助走路 はヌタヌタで・・・・

勢いつかず

5mくらいで撃沈 の 3連発

  正月にでも動画 あっぷするで、

で、おいらは

記録は伸ばしたが・・・・

撃沈。

どんぐりの背くらべ状況

だれかさん見たいに3連続トライはない。。。。。

 

 

パラダイスに向かいます。

 

 

もう、ぜいぜいですよ。

肉汁がいっぱい出てくるじゃん。

 

 

ココが結構な交差点になってました。

画像撮ってる側の左 後方になにやら

道・・・みたいなカンジのところ発見 

きょうの侵入はやめてやった。

楽しいことはみんなでやろうか!

また、こんどね。

んんん?3日に来るだっけ?

 

 

こっちのほう

なんとなくミチっぽいらあ 

気のせい?

 

パラダイスは

V溝状態

ステップ位置の低いポンポンは

溝にはまったら・・・・・

尾根を全開で通過しましょ

 

下半分、ぜんぜん面白くなくなりました 

 

今回は早仕舞いとしました。

 

腹八分目ってカンジかな 

 

                                 おしまい。

 

 

 

 


走り収め ②

2012年12月18日 | off bike

 

R362に出て・・・・・

 

じゃあ、反対側の山のほうへ

いっちゃう?

行っちゃう  

にゃひ

めっけた 

 

ずんずん入っていきます。

気になるのは下ってるっつうコト。

 

気になるんだよね  

 

まあ、入っちゃえば

パラダイ~ス    

 

 

そんなコトはやはり長くは

続かない。。。。。

 

出た~ッ

どうやって通るだい

 

本日の相方は

転落。。。。。。

どっか、さがせば動画があるはずだに。

 

オイラはいやだ

脳裏にいや~なコトが

すげえ 腰がひけるゥ

前っぱと根っこの大きさ、わかるけ!

 

・・・・・・・・・・。

 

 

何とか転落はまぬがれ

通過。

 

この後

沢を渡る橋の上で、

ちびりそうになったのはヒミツ。

 

 

でまた舗装に出ちゃって

あっち、こっち うろうろしてたら

良いロケーション、

風が当たらず

太陽はサンサンと

ちょっと早めのお昼で~す。

 

いいなあ、

このカンジ。

 

 

おいらはいつもの

角型ラーメンを煮る。

 

お腹がふくれれば

シャッターが重力に誘われて・・・・

    

 

 

 

寝床は

昨夜のセンベエ布団より

良いカンジ 

 

お日様の掛け布団が最高だぜい 

 

 

                 おやすみなさい。