エアツール
KTC アングル型 エアラチェット・・・・・だったかな?
狭くてラチェットレンチとかが回し難いところで
活躍するはず。
なかなか
出番はまわってこないけど。
お宝。
エアツール
KTC アングル型 エアラチェット・・・・・だったかな?
狭くてラチェットレンチとかが回し難いところで
活躍するはず。
なかなか
出番はまわってこないけど。
お宝。
先月から
ほぼ、日刊を目指し
ネタを探してきたが
けっこう むつかしい。
あんよは
ちょっと治って来た。
しかし、まだしっかり伸ばせない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、言うことを今日のネタにする。
ほぼ日刊って
月に20日くらい休んでOKかな
いろんな練習をしてみた。
先週ポチっとしたヤツ
2夜連続で
計量して。
計量して
入れるだけ。
朝になると出来てる。
2日目は干しぶどうをえれた。
2日続けて朝、
パン。
基本 朝は和食派
2日でやんなった。
今日は3時のオヤツもコイツだった。
さて、今日は自由な1日を確保。
昨日の労働の賜物だ
ドンマイ君のミッチョン老いるを交換
画像を撮るの忘れる。
意外と黒かった。
乗り方忘れちゃおえんで
ちょこっと乗りに逝って見た。
今日は風ん強いで浜松側の東名橋に行ってみた。
8の字に
スタンディング
おっこってた木っちりを使って
前あげて、後ろ上げて
2度ブカシってのもなんとなくわかったつもりに。
基本、寂しがり屋のウサギちゃんなオイラ
ひとりじゃあやっぱつまらん
あ~あ つまらん
飽きてきた頃
ドンマイ君も飽きてきた。
ちょっとマエッ輪をあげてみたら
みたいに
ひとって走ってった。
ウイリー単独だとうまいじゃん。
オイラは振り落とされ左ひざを痛めた。
1時間ももたなんだ・・・・・・・コソ練
おしまい。
今日は朝から窓掃除だ。
1階の表は先週の土曜日に済ませておいた。
今日の指令は2階の窓の外側全部の掃除
ベランダの汚れ落し掃除
が、終わったら
今度は窓、内側の枠からガラスまで『ヨシッ』
と言われるまで。
さあ、スタート
ホース、バケツ、ブラシ
デッキブラシ、洗剤を揚げて
楽しく労働させられてるところです。
神様は見てました。
水を使い始めたら
雲を動かしてくれました。
暖かいです。
・・・・・・・風は止めてくれないッスカ?
今度は窓の内側
某有名メーカーの商品と
マイペット?管理人です。
家中さっぱりはなんとかなりましたが
2度ぶきなしは・・・・・無理だよ~ッ
以前、サッシの下んとこ洗うのに
ペットボトルのキャップがブラシになったヤツがいた。
そこをヒントに
自慢の電動tool使って作りました。
ハンディーシャワー 1リットルタイプ。
こんなので流しながらやれば
泡ととごれが流せて
ささっと拭きあげれば
スッキリです。
午前中で窓の内側は終了。
まだ外に洗えってやつがいた。
もうチョイ待っててやあ。
外にはこんなヤツもいた。
マイペットで遊ぶヤツ
午後になったら
お日様は隠れてしまい。
北風さんはもっといい気になっていた。
おしまい。