Pikosky趣味の間

プラモデル、家庭菜園など趣味とセキセイインコ、オカメインコ、ビーグル犬の日常

お花見@夢見が崎動物公園

2011年04月14日 | Weblog
今日、川崎の夢見が崎動物公園にお花見に行ってきました。

この公園は、川崎市が運営していて無料()の動物園も併設されています。

夢見が崎動物公園のすごいところは、無料というのもありますが
国内でここでしか飼育されていない動物もいることです。
たとえば、『フチア』というネズミです。(写真撮るの忘れました。
フチアは、キューバとその近隣の島に生息しており、
南米原産のヌートリアの近縁で大きなネズミといったところです。
性格はおとなしく、果実や草や葉といった植物を食べます。
絶滅したと思われていましたがごく少数が生存していました。

マーコール


フンボルトペンギン

ペンギンの行進




ハヤブサ?ノスリ?(すみません忘れました。)


フラミンゴ。意外と目つき悪いんです。


ワオキツネザルとブラウンキツネザル、リスザル


シベリアヘラジカ


ロバ、ヤギ。どちらも眠そう...。


警戒中のプレーリードッグ(左)と日向ぼっこ中のプレーリードッグ


大集団 モルモット。
鹿児島に転勤になる前にも大集団でしたが相変わらず大集団でした。


ミーアキャット


鳥さんたちは、お昼寝タイムでした。
ヨウム


オオホンセイ。アフガニスタン東部~ベトナムにかけて分布するインコ。
お昼寝の邪魔をされて怒っているようです。


人懐っこいコバタン。

遊び好きのようで足をだしてきたので握手したりカメラを近寄せるとレンズのふちを噛んでいました。
噛む力は、結構な力で本気で噛まれたら大怪我しますね。
ピーコさんに本気で噛まれても血が出ます。


今日はじめて知ったのですが夢見が崎公園は、大昔、古墳群だったようです。


菜の花と桜


鳩さんとパンジー


桜吹雪。イマイチ上手く撮れませんでした。


夢見が崎から帰ってくる途中でお昼になったので昼食は、以前から気になっていた
鹿島田駅近くにあるネパール料理店に行きました。


今まで飲んだことのないネパールビールがあったので早速注文してみました。
「GORKHA」(ゴルカビール)です。
アルコール度数:5.5%、製造:Gorkha Brewery
味は、軽めの味ですごく飲み易く、後味もすっきりです。暑い日に飲むのにいいですね。

このほかにも、ネパールアイス(ネパール)、キングフィッシャー(インド)、銘柄不明のビールがありました。
日本のビールは、エビスのようです。
カレーは、三段階で辛さを調節してくれ、安価で美味しいカレーが味わえます。
今度は、ディナーに行ってみようと思います。

鹿島田駅近くの小学校にあるしだれ桜。この時期は、町のいたるところに桜があってきれいですね。



昨日、川崎駅周辺で撮った桜。京浜東北線沿いに国道409号につながる道路脇に桜並木があります。
この時期は、桜が満開で桜吹雪も見られます。



春眠暁を覚えず


ヘイ!タクシー!

ちょっと、ちょっと、運転手さん何で動かないの
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『東北地方太平洋沖地震』(... | トップ | セントアンドリュースのビー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事