![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/b8aa88bfe877512e8fa714f9dba52953.jpg)
久しぶりの更新ですが、今回は大沢温泉に行ってきましたので記録に残そうと思います。
八号さん主催の、『(勝手に)ニコツー東北新年会』に参加させてもらいました!
冬ですし当然バイクではいけません、今回はお友達のしらたきさんの車に便乗させていただきました!ありがとうございました!^^
岩手県花巻市あたりの地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/c39fb18d2d743082bf8352d8d4298fec.jpg)
①飯食って、
②ダムで暇つぶして、
③温泉に入りまくって飲んで寝て、
④温泉に入って、
⑤飯食って、解散って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/f34ccebe6ff3d861f7b69b46e66bd5e9.jpg)
ポパイ。http://popeye.meat.co.jp/
白金豚のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/9fffb9c2a8ebbacc354feb9a94ceac46.jpg)
僕はポークソテーを食べました。
食べ終わった僕は、無意識に皿にこべりついた油を掬って食べていた…
高い肉は油がうまいんだなぁ
めちゃめちゃ美味かった!!!
店内もお洒落だし、デートで来たいですね!
彼女いないけど。
彼女いないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/44f019caa42c605a793113ee559acbdd.jpg)
大沢温泉のチェックイン15時まで時間があるので、ダムに行って時間をつぶしました。
カメラ好きのおっさん5人でワイワイ写真撮影を楽しむというシュールな絵となりましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/1910479f81f389e315428e0977fec017.jpg)
謎ポーズを激写される私ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/4804c0aa456b3093cc974a28364a6321.jpg)
なんかミツルさんからアクリルの珠をもらいました!なんかすげぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/c045648b5bf78190fa7940d2a77f177b.jpg)
謎ポーズを要求される私ww
確かに絵になるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/84cd2259d905224d8d908da9970a79f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/00cdcb7de334e59b4949a1a4b7c470ce.jpg)
さて、大沢温泉 湯治屋にチェックインです。http://www.oosawaonsen.com/shisetsu/jisui.html
湯治屋宿泊の特徴は、ごはんを自炊する事が出来る(食堂もあるけど)のと、比較的安価ってとこですね!
もはやニコツー東北では定番になっていますよ!ガチでおすすめできるシステムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/f87d1189512c0ce266b1b348d974ba6f.jpg)
『雪の宿』を想像していったけど、思いのほか晴れてしまいちょっと残念w
むしろ道路も雪なかったし(-。-;)
でも雪の積もる大沢温泉も綺麗でしたよ~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/13ab79f797afbce22205a1988f31cfe9.jpg)
何と今回、通算6回温泉に入りました!www
ちょっとやりすぎですね、逆に体に負担もかかるらしいので次回からは控えようと思います(A;´・ω・)
でも冬はどんどん源泉を流すから湯が新鮮ですごい気持ちよかったんですよ…
アルカリの湯触りがもう…たまらんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/80843ce266381c7301d1849a1c8b51a9.jpg)
お酒の方は16時からビールクズが開始されてもう、クズ過ぎwwwww
最終的には10人での宴会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/69d4f019b101ffd40e74d2a880f2cf6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/8b031101f94d9564cf10a1a8eaf5e627.jpg)
なんかすごい高価な物も出現wみんなのテンションが上がりまくりにw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/1c923b48f9860297e748e02645b772a5.jpg)
これ、「いぶりがっこ」っていう漬物にクリームチーズを付けて食べるんですけど、これが非常にうまい!!!売店でいぶりがっこ追加して食ってましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/6b3cc06ebad9e46e8e936108fda70e55.jpg)
今回のメインは鍋!闇鍋ではありませんよw
飲んで飲んで飲んで、23時にみんなでもう一度湯につかり、
さあ寝るかとなったんですが…
なぜか始まった修学旅行トークで盛り上がり、
なんと気づけば5時(´・ω・`
5時にもう一回湯につかってから、寝ましたwwww
いや~ホント、バカな事したわ~超楽しかったけどwwwwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/6936568914a5feddc6d2b958a1a83076.jpg)
あ!大沢温泉といえばこのご神体も有名。
金勢まつりという、この立派な「もの」を女性が温泉に入れて洗うという胸熱イベントも開催されます。
http://www.iwatetabi.jp/event/detail/03205/243.html
今年2016年は4/29!今年こそはぜひ行きたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/07da9c3a403d3d1ac2f43fe95f6ad928.jpg)
↑白猿の湯 公式ページから(http://www.namari-onsen.co.jp/spa/)
さて、大沢温泉を出て、5分くらい行ったところの鉛温泉にも行きましたよ。
ここは、なんと深い湯船に立って入れる温泉がありますw
しかし179.9㎝の僕だと胸のあたりが水面でしたね…
あとお湯はぬるかった…
ま、大沢温泉で入り過ぎてたのでちょうどよかったですねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/1af7efede69fb7c1b6b2b332e5110e96.jpg)
最後はみんなで南部屋敷いって帰りました。(南部家敷総本店 http://www.nanbuyashiki.jp/shoplist/shoplist.html#iwate)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/a671859887a99035a28339a71796489d.jpg)
今回は全然動画撮影をしなかったので、
ものすごくリラックス出来ました!
幹事の八号さん、ありがとうございました!
ミツルさん、ヴィンナさん、三元豚さん、
ブログに使わせていただいた写真ありがとうございました!
春からは一緒にツーリングですね^^
いや~しかし、大沢温泉はいいゾ~
おまけ:カメラ情報
(一部他の参加者の写真もあるけど)
カメラ:SONY α NEX-5T
レンズ:SONY SEL30M35 マクロ
いまだ標準ズームレンズは持ち歩かず、
このマクロ単焦点だけで修行をしている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます