今日は最高気温31℃の予定でした
あくまで予定・・午後から雨が降ると言う事だったので
水やりどうしようかと考えていたら
ポツポツ雨が落ちてきました
梅雨明けしたとたんに雨が降りだした・・
ホッとしました
水道代・・助かりますしね
庭の水やり・・それにつれあいが飼っている金魚さんのいる池が干上がりそうになって・・
びっくりするほどの・・・でしたから




レンゲショウマ
アジサイの陰で咲いていました
これはこぼれダネから育ったレンゲショウマなので感激です

あいにくの雨下向きに咲く花を撮るのはどうもうまくいきません

カサブランカ

マルコポーロ・・だと思ったのですが
倒れそうになりながらどこかを向いて咲いていました
急いで支柱を立てておきました
そうこうしているうちに雨は止んでしまいました
明日は雨と言う事なのでもう少し降ることを期待して
マコさん
毎日暑い日が続きます。
この暑さでは花も一休みしたいですよね。
庭に水をやるのもこの暑さでは一仕事です。
熱中症に気を付けてくださいね。
あかずきんさん
毎日の暑さに外に出るのが億劫です
でも出ないわけにもいかず・・必要最低限にして家に籠ってます
レンゲショウマあかずきんさんの所でも大丈夫ではないでしょうか。
私の住む処も雪深くと言うほどの雪が降るわけでもなく夏はハンパなく暑いです。
それでもアジサイの根元で育ってますから。
もともと池の水は細々と湧き出してくる山水だったのですがさすがにこれくらい雨が降らないともう水切れらしく干上がってきました。
仕方がないので水道水です
水道代もうあきらめです
レンゲショウマこぼれダネで出たのは私にとって奇跡的な出来事でした
カサブランカもマルコポーロもこの暑さであっという間に咲いてあっという間に終わってしまいました
この暑さ当分続きそうですね。
くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。
このごろは庭に咲く花はなくなってカメラも寂しがっています
暑い毎日 如何お過ごしですか?
お盆が近くなってお忙しい事でしょうが
お互い ボチボチいきましょうね。
レンゲショウマ 憧れの花です。
でも我が家では育ちにくそうなので 求めるのを我慢し
何年になる事か・・・
水遣りは水道水ですか?
だったら この暑さでは水道料が大変ですね。
我が家は家の横を水路が通っていますので
電気モーターで汲み上げての散水です。
気温が高すぎて その水も温水状態になっています
レンゲショウマ、可憐で素敵なお花ですね。
こぼれ種で育つのですか?
羨ましいです~。我が家の乾燥気味のお庭では
絶対育たないと思います~^^;
カサブランカ、綺麗に咲いていますネ~!
マルコポーロもピンクで可愛いですネ~☆
はなみずきさん
レンゲショウマもう10年近く育てているのですがなかなか種から育ちませんでした。
おまけに最近の夏の暑さで花も少なくなってきていたのでなおさらうれしいです
庭はそんなに広くないですよ
狭い所にいろんな花を詰め込むので雑草かそうでないか分からなくなったりして
何時のまにか消えてしまう花も結構あります
トマトやナスなど植えてみたいのですが場所がないので鉢でシソやナス南蛮など植えてみたのですがこの暑さでだめになってしまいました。
なぜかパセリだけは元気です。
いつも見てくださってありがとうございます
レンゲショウマ可憐に咲いて手助けしたくなりますね。
カサブランカもきれいに咲いてますね。
お庭が広いのでお手入れも時間掛ってしまいますね。
沢山の花の数だけ楽しみも多いですね。
時々たのしみに拝見しています。