今日から8月
梅雨明けいつになるのでしょうか
雨は降ったりやんだり蒸し暑い日々が続いています
気温は28℃そんなに高いというほどでもないのに湿度が80%近くある
熱中症危険度”警戒”!の注意喚起のお知らせが届きました
草むしりあまり頑張らないようにしようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/d90594bd8f95096243b5aa5c0f8da1bd.jpg)
レンゲショウマ
この場所があっているようで毎年種を結びこぼれた種から数を増やしています
鬱陶しい梅雨を一瞬忘れさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/9a981efb086ef384a78f97cdeff6afc5.jpg)
サワギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/97719897d1ac1db8b9aea14f07c05a2a.jpg)
カサブランカにマルコポーロ
毎日の雨でボロボロですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/6d725e4860c7efaf0a4b7da89cab54ab.jpg)
ヤマボウシ
秋にはこの青い実がびっくりするような毒々しい色になる
目線を下にもっていかなければそこそこきれいな庭
地面はといえば雑草が我が物顔に生い茂っている
花のための肥料も横取りして元気いっぱい
雨の合間を縫って草取りはしているのですが追いつかない😭
そんな中今まで見たこともないトンボを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/9aac7aca4f129a054594775017c977d0.jpg)
アオイトトンボというらしい
トンボというとなんか暑苦しいイメージがあったのですが
こんな爽やかな青い色のトンボがいるのかとびっくりしました
残念なことに見たのはこの時限りこの一匹だけ
実物は本当にきれいなアオイロというか空色です