日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

セイヨウニンジンボク

2015-07-12 | ガーデニング


暑い日が続いています
雨が降る様子は今日もありません
このまま空梅雨で終わるのでしょうか
以前梅雨があけ宣言も無いまま何時のまにか終わっていたと言う時がありましたが
今回もそうなんでしょうか
今日は33℃ありました
明日もこのくらい気温は上がるようです

セイヨウニンジンボクが咲き始めました




クマン蜂が花から花へ忙しそうに飛び回っています



ニンジンボクの樹の下は適度な遮光があって風も抜けていくので朝の水やりのあと
ここでティータイム

手前に植えてあるのはナツツバキとヤマボウシ
ニンジンボクは少し大きくなりすぎてしまったので葉が落ちた後剪定しようと思ってます




モントブレチア
今年はこれ一輪だけしか咲きませんでした




キレンゲショウマです
毎年ここまでは育つのですがなぜか花が咲きません
今年もこれで花を咲かせることなく終わってしまうのでしょうか















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンニチワ~(^o^)丿 (あかずきん)
2015-07-13 12:28:14
suetumuhanaさん  
セイヨウニンジンボク 大きな木になっていますね。
花も沢山ついていてとても綺麗

手間が要らないようにと木を植えますが
木も結構剪定などに手を取られてしまいますね~。

紫陽花は剪定でだけでなく 少し処分をしようと思っています。
秋 葉が落ちてからですが。

ヒメヒオウギズイセンは球根でぎっしり詰まるほどになると
どうしても花付きが悪くなりますね。

キレンゲショウマがあるなんて羨ましい。
返信する
Unknown (suetumuhana)
2015-07-13 23:25:52
こんばんわ~
あかずきんさん

ニンジンボクはこんなに大きく育つとは知らずに植えたんです
始めは日陰が出来ていい感じと思っていたのですが・・過ぎたるはなんとやらで
手が届く程度の大きさにしようと思ってます。

植え替えしないといけないとは思いつつ花が咲いているから良いんじゃないかと・・反省です
キレンゲショウマ今年花が咲かなかったら植え替えてやり直ししようと思ってます。
それでも咲かなかったら・・どうしましょ
返信する